記録ID: 3914308
全員に公開
ハイキング
丹沢
初めての塔ノ岳。大倉尾根〜塔ノ岳〜三ノ塔〜三ノ塔尾根〜大倉へ至る。
2022年01月14日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:45
距離 17.5km
登り 1,612m
下り 1,610m
13:23
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 大倉バス停前の山守茶屋さん。お豆腐商品と豆乳スイーツやドリンクに関してはイートインでも楽しめます。ふつうの豆腐もありますが、湯葉豆腐、山いもを練りこんだ豆腐、ゴマ豆腐など、様々なバリエーションの豆腐や、がんも、油揚げ、おからの商品もあります。おからサラダが美味しかったです! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
自分なりに登山体力?がついてきたかなと思っていたので、目標としていた塔ノ岳に挑戦しました。登山道がとても良く整備されており、黙々と登りに没頭できました。表尾根に関しては、痩せ尾根、鎖場が随所にある上に強風がふいており、慎重に歩く必要がありましたが、登山経験値がたくさん得られた充実した山歩きができたのではないかと感じています。今後は丹沢の他の山々や色々なルート歩きに挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する