記録ID: 3980534
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 モフモフの新雪でした
2022年02月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 565m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 曇り&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ヶ岳から下りて大洞/篭山分岐から篭山方面はトレースらしき痕跡なく小沼へ行くのを断念しました。この日のコースはトレース有りでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
冬型の気圧配置が緩んで来たところで、新雪を踏みにどこへ行こうか悩んだ結果、久々の関越道沿い、新雪と霧氷の赤城へ。
新雪と冷たい風は予想通りでしたが、山頂到着時に雲が取り切れなかったのは残念でした。
下山を始めたお昼ころに青空が広がり始め、青空をバックに名物の霧氷を見ることができ、間に合って良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する