記録ID: 4000561
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山スノーシュー
2022年02月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 270m
- 下り
- 240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 2:40
距離 5.9km
登り 281m
下り 242m
14:19
ゴール地点
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
降雪多い。1m以上で腰まで沈む場所も多かった。 |
写真
感想
何年振りかのスノーシューハイクでした。
雪は深く、スノーシューを履いていても膝下までは普通で、トレースを外すと腰まで沈む場所も多い状態。
御所平から入笠山への直登ルートはトレースがほぼ消えて、途中からの巻道もただの斜面に。
途中から無理矢理の直登。腰までのラッセルを楽しんで?頂上へ到着。
雪も降り出し風も強いので早々の下山。
仏平方面への下りもトレースは無く、ガーミン頼りに進むが膝上まで沈みなかなか進めない。
何とか車道に出たがここもかなり深い。膝上下の深さが続き積雪は1m以上あり。
スノーシューでなければ動けなかっただろうな。
雪降りしきる中何とかゴンドラ頂上駅に辿り着いた。
※装備
スノーシュー:MSR デナリEVO アッセント
※この記録はGARMINデバイスからgpxファイルをインポートして作成
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する