記録ID: 401834
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						地池高
								2011年08月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				奈良県
																				三重県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 30:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 513m
- 下り
- 509m
コースタイム
					家5:00⇒杉の湯6:55~7:17⇒大台ケ原駐車場8:20~8:37→尾鷲辻9:20→堂倉山10:15~10:22→地池高11:40~11:54→堂倉山13:42→尾鷲辻14:47~14:54→大台ケ原P15:37~16:10⇒家19:35
				
							| 天候 | 曇り一時ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所無し 地図、コンパス必携 | 
写真
感想
					 私の中では、夏山行の定番中の定番と言えば気楽に行ける大台ケ原です。
大台ケ原付近には、興味を引く山の名前も多い。
地池高もその中の一つです。
 尾鷲辻まで整備されたハイキングコースです。
尾鷲辻の東屋の裏にあるトレースを南に辿ると、徐々に降り道となります。
先程の整備されたハイキングコースに比べ、全く手入れされていない登山道が堂倉山手前の広い鞍部まで続きます。
九十九折れの石だらけの道は、傷みが激しく道から外れる事もありますから注意してください。
堂倉山へは広い尾根を登りますが、山頂に有る中継局の建物が目印になるので心配ないです。
堂倉山から先はテープが少ないので地図・コンパスは有った方が安心ですよ。
GPSが有ればさらに安心です。
地池高の山頂は広かったですが、当日曇り空だったので南側の開けた所からの展望は、残念ながらダメでした。
帰りはもと来た道を戻りました。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:818人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する