記録ID: 402061
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						箒沢から檜洞丸周回【昔の記録】
								1983年07月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 00:28
 - 距離
 - 12.1km
 - 登り
 - 1,205m
 - 下り
 - 1,225m
 
コースタイム
					4:51箒沢
5:40〜50休憩
6:53〜7:03休憩
7:31板小屋沢の頭
7:56〜8:09休憩
8:56石棚の頭
9:12〜28休憩
10:24〜37休憩
11:27〜12:27檜洞丸
13:35〜52展望台
14:37〜15:00フウロ沢出合
15:52〜16:08林道
16:21箒沢バス停
							5:40〜50休憩
6:53〜7:03休憩
7:31板小屋沢の頭
7:56〜8:09休憩
8:56石棚の頭
9:12〜28休憩
10:24〜37休憩
11:27〜12:27檜洞丸
13:35〜52展望台
14:37〜15:00フウロ沢出合
15:52〜16:08林道
16:21箒沢バス停
| 天候 | 終日雨 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
感想
					大学ワンゲルの夏合宿前のトレーニング(夏トレ)で梅雨明け前の高温高湿化の丹沢へ歩荷訓練に行きました。
日帰りコースですが、石などをキスリングザックに詰め込んで、一人30kgにして登りました。
酷暑の雨の中、安物のハイパロン製のレインスーツでムレムレびしょびしょになりながら、
熱射病寸前状態で登ったのを覚えています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:481人
	

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する