記録ID: 4024216
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						入笠山でソリ遊び
								2022年02月23日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:36
 - 距離
 - 3.8km
 - 登り
 - 267m
 - 下り
 - 272m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:56
 - 休憩
 - 0:36
 - 合計
 - 4:32
 
					  距離 3.8km
					  登り 279m
					  下り 272m
					  
									    					14:56
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴(一部で強風) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						https://www.fujimipanorama.com/summer/  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					雪 | 
| その他周辺情報 | ゆーとろん https://yuutoron.com 中央道 八ヶ岳PA(上り) https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=133  | 
			
写真
										ゴンドラ乗り場は、スキー場右端のピンクの屋根が目印です。左の列はグループ毎の乗車。右の列は並んだ順に定員(6名)乗車する列です。※右だと少人数のグループでも分かれて乗車になるので注意。								
						
										この画面を見せると割引に。mont-bellカード提示割引も同じ金額です。露天風呂の湯船3っつ有り、源泉掛け流しのいいお湯でした。打たせ湯は水ですが、息子は寒い寒いと言いながら氷点下のなか、浴びてました。								
						
		撮影機器:
		
	
	感想
お手軽ハイキングコースですが、マナスル山荘辺りから風が強かったので、きちんとした防寒対策が必要です。天気と暮らすの予報5mの倍以上はあったと思います。踏み跡はしっかりしてるので、ワカンやスノーシューは不要ですが、山頂直下の急斜面はチェーンスパイク以上は必要です。私はワカンを使い、念の為にアイゼンとチェーンスパイクも持って行きましたが、使いませんでした。花畑でのソリ遊びは、相当なスピードが出るので、大人もしっかり楽しめます。皆さん100円均一(たぶん)のソリ持ってきてました。うちの家族は、あまりにもスピード出るので、義妹だけソリを使い、嫁と息子は怖がってソリなしで滑ってました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:652人
	
								yoshien
			
								Rikuma
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する