ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4030728
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

御殿場経由?(苦笑)の幕山

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
こうた その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
5.0km
登り
557m
下り
534m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:46
合計
3:08
距離 5.0km 登り 557m 下り 543m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
地元駅→新宿駅
バスタ新宿よりバスにて御殿場駅
御殿場→沼津駅→湯河原駅
湯河原駅からタクシーにて幕山公園
帰り
幕山公園からタクシーにて湯河原駅
湯河原駅→小田原駅
小田原駅から始発の湘南新宿ライン
グリーン車にて地元駅
コース状況/
危険箇所等
まったく危険箇所はありません。
おはようございます。めちゃくちゃいい天気です。今日は本来なら北横岳に行く予定だったんですが、気にいる席があずさになく、やむなく篭坂峠から平野までの稜線歩きを目指してバスタからバスに乗ったのですが、東名の渋滞にハマり、30分遅れて御殿場駅到着。
予定していたバスはすでに発車してました。
2022年02月26日 09:02撮影 by  SHV48, SHARP
2
2/26 9:02
おはようございます。めちゃくちゃいい天気です。今日は本来なら北横岳に行く予定だったんですが、気にいる席があずさになく、やむなく篭坂峠から平野までの稜線歩きを目指してバスタからバスに乗ったのですが、東名の渋滞にハマり、30分遅れて御殿場駅到着。
予定していたバスはすでに発車してました。
静かな御殿場駅。行き先を失い、呆然とする我々(笑)せっかく御殿場にいるしとまずは
富士山をバチリ。
2022年02月26日 09:05撮影 by  SHV48, SHARP
6
2/26 9:05
静かな御殿場駅。行き先を失い、呆然とする我々(笑)せっかく御殿場にいるしとまずは
富士山をバチリ。
皆様にはこうゆう失敗をして欲しくないので
あえて失敗談を書いてます(笑)
いや、皆様はこんなくだらない失敗しないですよね?(笑)
北横岳行けなくておまけに予定していた山に
行けなくて相棒はブゥ垂れてますが、
知らんがな(笑)渋滞は誰が悪いわけでも
ありません。これからは高速バスは
夜行以外考えます。
さて、御殿場線沿いの大野山にするか
松田で花を見て帰るかなんですが、
こうゆう時のために箱根の地図はもってました。
よし、梅を見に湯河原にしよう!
2022年02月26日 09:06撮影 by  SHV48, SHARP
10
2/26 9:06
皆様にはこうゆう失敗をして欲しくないので
あえて失敗談を書いてます(笑)
いや、皆様はこんなくだらない失敗しないですよね?(笑)
北横岳行けなくておまけに予定していた山に
行けなくて相棒はブゥ垂れてますが、
知らんがな(笑)渋滞は誰が悪いわけでも
ありません。これからは高速バスは
夜行以外考えます。
さて、御殿場線沿いの大野山にするか
松田で花を見て帰るかなんですが、
こうゆう時のために箱根の地図はもってました。
よし、梅を見に湯河原にしよう!
とゆうわけでいきなり幕山公園です。湯河原駅から臨時バスがボンボン出てましたが、
あまりの超密ぶりに嫌気がさし、タクシーにて
幕山公園にやってきました。
2022年02月26日 11:19撮影 by  SHV48, SHARP
12
2/26 11:19
とゆうわけでいきなり幕山公園です。湯河原駅から臨時バスがボンボン出てましたが、
あまりの超密ぶりに嫌気がさし、タクシーにて
幕山公園にやってきました。
初めて幕山公園に来ましたが、梅自体は7分咲きらしいですが、なかなかいいタイミングで
やってきたと思います。
2022年02月26日 11:20撮影 by  SHV48, SHARP
5
2/26 11:20
初めて幕山公園に来ましたが、梅自体は7分咲きらしいですが、なかなかいいタイミングで
やってきたと思います。
とにかく梅も綺麗ですが、
人、人、人。マンボーなんてお構いなし。
とゆうかみんな春を感じたいんですよね?
2022年02月26日 11:20撮影 by  SHV48, SHARP
11
2/26 11:20
とにかく梅も綺麗ですが、
人、人、人。マンボーなんてお構いなし。
とゆうかみんな春を感じたいんですよね?
本当に今日は気候も春を感じます。
寒い時期の山もキーンとした空気が
好きなんですが、やはり春はいいですよね?
2022年02月26日 11:25撮影 by  SHV48, SHARP
7
2/26 11:25
本当に今日は気候も春を感じます。
寒い時期の山もキーンとした空気が
好きなんですが、やはり春はいいですよね?
本当に綺麗な梅を見て、春を感じまくります。
2022年02月26日 11:28撮影 by  SHV48, SHARP
9
2/26 11:28
本当に綺麗な梅を見て、春を感じまくります。
梅ばかりを見て、止まって撮影しているので
登山を開始していてもなかなか前に
進みませんとゆうか横道それるから
警告されてます(笑)
2022年02月26日 11:29撮影 by  SHV48, SHARP
9
2/26 11:29
梅ばかりを見て、止まって撮影しているので
登山を開始していてもなかなか前に
進みませんとゆうか横道それるから
警告されてます(笑)
それに相棒はさらさら登る気ゼロ(笑)
まったくやる気なさそうです。
一応、幕山は行くよ、とはいっても
足が前に進みませんし、
公園の入口でミカンとレモン買って
おまけに雪山装備でパンパンのザック。
我々だけ、まわりから浮いているくらい
重装備(苦笑)
2022年02月26日 11:31撮影 by  SHV48, SHARP
17
2/26 11:31
それに相棒はさらさら登る気ゼロ(笑)
まったくやる気なさそうです。
一応、幕山は行くよ、とはいっても
足が前に進みませんし、
公園の入口でミカンとレモン買って
おまけに雪山装備でパンパンのザック。
我々だけ、まわりから浮いているくらい
重装備(苦笑)
皆さん、梅だけではなくて
幕山に登る一般の方もたくさん
いらっしゃいました。半袖で登っている人も。
これからは暑さ対策も考えないと
いけませんね。
2022年02月26日 11:32撮影 by  SHV48, SHARP
7
2/26 11:32
皆さん、梅だけではなくて
幕山に登る一般の方もたくさん
いらっしゃいました。半袖で登っている人も。
これからは暑さ対策も考えないと
いけませんね。
2022年02月26日 11:33撮影 by  SHV48, SHARP
5
2/26 11:33
2022年02月26日 11:36撮影 by  SHV48, SHARP
3
2/26 11:36
2022年02月26日 11:36撮影 by  SHV48, SHARP
3
2/26 11:36
2022年02月26日 11:37撮影 by  SHV48, SHARP
5
2/26 11:37
2022年02月26日 11:38撮影 by  SHV48, SHARP
5
2/26 11:38
2022年02月26日 11:43撮影 by  SHV48, SHARP
3
2/26 11:43
2022年02月26日 11:49撮影 by  SHV48, SHARP
2/26 11:49
目指す幕山ですが、クライミングをされて
いる方もたくさん見かけました。
幕山。いろんな意味で皆さんに愛されている
山だと思います。
2022年02月26日 11:50撮影 by  SHV48, SHARP
5
2/26 11:50
目指す幕山ですが、クライミングをされて
いる方もたくさん見かけました。
幕山。いろんな意味で皆さんに愛されている
山だと思います。
真鶴半島ですね。本当に海が見える山が大好きなんです。北海道で山登りしていた相棒は
そんなに感動する事?といつも言われてますが、、
2022年02月26日 12:18撮影 by  SHV48, SHARP
9
2/26 12:18
真鶴半島ですね。本当に海が見える山が大好きなんです。北海道で山登りしていた相棒は
そんなに感動する事?といつも言われてますが、、
やる気なし、暑さ、重装備、おまけに緩い登り道で相棒はヘロヘロです。急登や岩場、鎖場、雪道でないと相棒は本気出しません。
2022年02月26日 12:32撮影 by  SHV48, SHARP
6
2/26 12:32
やる気なし、暑さ、重装備、おまけに緩い登り道で相棒はヘロヘロです。急登や岩場、鎖場、雪道でないと相棒は本気出しません。
それでも青空での登山って
本当に気持ちいいと思いますよね?
2022年02月26日 12:38撮影 by  SHV48, SHARP
3
2/26 12:38
それでも青空での登山って
本当に気持ちいいと思いますよね?
幕山山頂到着。人が多すぎて休憩する場所すらありません。我々は草むらに入って休憩しました。本当に本当に人が多すぎ。
2022年02月26日 12:45撮影 by  SHV48, SHARP
11
2/26 12:45
幕山山頂到着。人が多すぎて休憩する場所すらありません。我々は草むらに入って休憩しました。本当に本当に人が多すぎ。
山頂は木々に覆われており、
眺望は真鶴半島のみ。
あ、伊豆大島も見えてはいますが、、
2022年02月26日 12:45撮影 by  SHV48, SHARP
9
2/26 12:45
山頂は木々に覆われており、
眺望は真鶴半島のみ。
あ、伊豆大島も見えてはいますが、、
本当は南郷山経由で真鶴駅までを考えて
いたんですが、今日の相棒は無理。
幕山ビストンにて再び幕山公園まで
降りてきました。
2022年02月26日 14:08撮影 by  SHV48, SHARP
5
2/26 14:08
本当は南郷山経由で真鶴駅までを考えて
いたんですが、今日の相棒は無理。
幕山ビストンにて再び幕山公園まで
降りてきました。
まだまだたくさんの方が梅を撮影されてました。
2022年02月26日 14:08撮影 by  SHV48, SHARP
11
2/26 14:08
まだまだたくさんの方が梅を撮影されてました。
振り返り、幕山。
いろんなハプニング込で
辿りついた場所(笑)でしたが、
今日来れて良かった、良かった、
2022年02月26日 14:12撮影 by  SHV48, SHARP
3
2/26 14:12
振り返り、幕山。
いろんなハプニング込で
辿りついた場所(笑)でしたが、
今日来れて良かった、良かった、
相棒もソフトクリーム食べて
少しは機嫌直したようです(笑)
幕山。いい場所でした。
14
相棒もソフトクリーム食べて
少しは機嫌直したようです(笑)
幕山。いい場所でした。
撮影機器:

感想

おはようございます。今回はいろんな
ハプニングありで今日はいったい
どうなるんだろ?と
渋滞にハマった東名で考えてました。
あえて同じ失敗をして欲しくはないので
失敗談を公表(笑)しました、
高速バスを使うのもなかなか勇気が
いりますね。
でもダメだった場合の幕山も考えていたので
御殿場経由の幕山となりましたが、
梅も7分咲きで十分見頃だと思います。
皆さんも春を感じに幕山に行かれてみては
いかがでしょうか?
さて、来月からは相棒は沢登りの学校?(笑)
に行くので単独行が増えそうです。
我がホームの奥多摩にもしばらく
行ってなかったんで
青梅線が恋しい(笑)
単独でトレーニングを積んで行こうと
考えてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

こんにちは。

「アクセス」を最初に見て、幕山に行くには御殿場・沼津経由がよいのかと思ってしまいました。そんなことはないですよね。
( ̄▽ ̄)
2022/2/28 14:50
parsleycandyさん
お疲れ様です。
いつも電車バスでの山行。
かなり参考にさせていただいてます。

本当にありがとうございます。
はい(苦笑)御殿場はかなり遠回りですね(汗)まぁ、こうゆう失敗をしないように
公表させていただきました。
2022/2/28 17:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら