記録ID: 4036782
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山
2022年02月26日(土) 〜
2022年02月27日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:32
距離 6.4km
登り 1,149m
下り 226m
2日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:05
距離 6.1km
登り 210m
下り 1,142m
天候 | 26日晴れ、27日は晴れ時々曇り(風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
26日、駐車場は凍ってますが、登山道は雪がしまって歩きやすかったです。富士見平小屋から12本爪アイゼンで行きましたが、チェーンスパイクで登ってきた人もいました(それでも準備はしていたはず)。ピッケルはなくていいです。持ってる人もいませんでした。27日の下山は富士見平小屋から駐車場の道は凍っていました。 |
その他周辺情報 | 瑞垣山荘の脇のトイレ:使用不可 富士見平小屋のトイレ:使用可 |
写真
撮影機器:
感想
金峰山は何度か行ってますが、雪山それも瑞垣山荘から金峰山に登るのは初めて。季節が変わると景色も全く変わっていいですね。
26日は、暖かく、風もなく、富士見平小屋でタイツを脱ぎました。稜線にでたら、景色すご〜い‼︎
27日は天気はいいけど風がかなりありました。また、少し雲もあって、富士山や遠くの山々はみえませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する