記録ID: 4050241
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
サラサラ雪の蛇峠山(長野県平谷村
2022年03月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 515m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | ☀ 遠方の山はガスに包まれていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは別荘地内を少しだけ進んだところにあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
あるき始めてまもなく8本齒アイゼン装着 |
その他周辺情報 | 入浴しないで直帰 |
写真
ランチ済ませて帰ろうとして、二本のストック発見
山友たちと相談の末、持って下山
(持ち主に出会えなければ駐車場近くのトイレに置いてあげて、ヤマレコでお知らせするしかないかななどと・・・)
山友たちと相談の末、持って下山
(持ち主に出会えなければ駐車場近くのトイレに置いてあげて、ヤマレコでお知らせするしかないかななどと・・・)
10分後に見覚えのある男性が上がってきました
ストックは彼のものでした
そして彼は何気に撮った写真に写っていた男性でした
とても喜んでくださって、私たちも心からホッとできて本当にうれしかった
ストックは彼のものでした
そして彼は何気に撮った写真に写っていた男性でした
とても喜んでくださって、私たちも心からホッとできて本当にうれしかった
撮影機器:
感想
万年雪山初心者で、一座一座が貴重なお年頃の私にとって最大の関心ごとは天候です。
出発当日早朝までもの確認の甲斐あってか、今回も天の神様は味方してくださいました。
一年に1〜2度の顔合わせのお二人ですが、四方山話に花が咲きサラサラの雪を楽しませていただきました。幸せな一日でした。
明日はいつもの山友たちと一緒です。どんな花が咲くことでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
YAMAPの方で連絡させて頂いてましたが、
こちらからも、改めてお礼を申し上げます。
ご丁寧にこちらこそありがとうございました。
爽やかな笑顔でご挨拶いただいて、ご縁ありましたね(^^)
私達こそ本当に安心しました。
これからも充実の山歩きの日々でありますように。
ストックの忘れ物にきづき、その経験がある全員の一致で持ち帰って何らかでお知らせしようと
話は、まとまったものの途中で持ち主に出会うとは、思いませんでした。一件落着、良かったです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する