記録ID: 407278
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						金剛山(ツツジオ谷〜千早本道)
								2014年02月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:19
 - 距離
 - 6.3km
 - 登り
 - 730m
 - 下り
 - 705m
 
コースタイム
					11:40 金剛山登山口バス停 スタート
12:13 水場4つめ 休憩5分
13:11 休憩5分
13:53 お地蔵さん
13:57 山頂休憩所到着
15:09 再開
15:50 金剛山登山口バス停 到着
							12:13 水場4つめ 休憩5分
13:11 休憩5分
13:53 お地蔵さん
13:57 山頂休憩所到着
15:09 再開
15:50 金剛山登山口バス停 到着
| 天候 | 曇り時々雪 夕方に晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					雪がすごい。 ゲイターなしで行きましたが、後悔しました。 積雪がすごいことになっていました。 金剛山積雪情報では積雪50cm  | 
			
写真
感想
					今日は初めてのツツジオ谷経由で金剛山を登ってみました。
氷爆を見てみたかったのです。
ただ、今回は雪が多すぎて全くわからなかった。
次はちゃんと見てきます!
ゲイターが欲しいかった。
本日すれ違った合計10人程度とかなりすくなったです。
あとツツジオ谷への入り口で、登山道を訪ねられたのはびっくりでした。
ちゃんと登れたのかなー。
5回登ったので赤のバッチを貰いました!
やったぜ!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1175人
	
								kenjikakoi
			
									
										
							
										





					
					
		
私も昨日登りました。凄い雪でしたね。
alexanderさん
お疲れ様でした。
昨日はすごい雪でしたね。
金剛山に登られてる方が少なかったので
どこかでお会いしているかもしれませんね
私はカトラ谷手前の尾根を登りました。バージンスノーを堪能しました。それより登山口までバスがなかったのでタクシーで行きましたが運転手さんがハンドルとられ気の毒だったので途中から歩きました。帰りも苦労しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する