記録ID: 4073532
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						千丈寺山
								2022年03月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:37
 - 距離
 - 23.3km
 - 登り
 - 883m
 - 下り
 - 881m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:16
 - 休憩
 - 0:21
 - 合計
 - 6:37
 
					  距離 23.3km
					  登り 883m
					  下り 885m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					家の都合で遠くに行けないので、近場を歩いた。以前登った千丈寺山だが、まだ歩いていない北浦天満宮からのルートを行く予定。
気合いを入れて登山口に行くと「私有地のため立入禁止」... 無断侵入する訳にもいかず、諦めて以前と同じルートに変更する。結局、登山口まで9km歩いた。
千丈寺山は快適な登山道が整備されている。とは言え、気温が20℃を越えていて驚くほど暑く汗が出る。つい先日まで0℃くらいだったのに。ユニクロで来たのは失敗だったかも。
森のレストランから先は少し急になるが、休まずに登る。北千丈寺山を踏んでから南の千丈寺山へ。気持ちの良い岩の上で昼食のラーメンを食べて下山に入る。久々に歩いたせいか、下山の急斜面が膝にくる。なんとか降りて、次の有馬富士へ。
有馬富士は休養ゾーンの登り口から入るが、意外にもアップダウンが多くて膝に悪い。加えて有馬富士からの降り口を間違え、わんぱく砦どころかワイルド砦状態になって、慌てて引き返す羽目に。最後はゆっくりと下りて、パークセンターでアイスを食べてから帰宅した。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:261人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								LazyBee
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人