記録ID: 408165
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山上でマージャン(文殊尾コース)
2014年02月15日(土) 〜
2014年02月16日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 507m
コースタイム
15日 15:25駐車場ーロープーウエイ千早駅16:00ー16:20香楠荘
16日 香楠荘10:10ー11:12金剛山頂ー12:00文殊岩ー13:10駐車場
16日 香楠荘10:10ー11:12金剛山頂ー12:00文殊岩ー13:10駐車場
天候 | 15日〜曇 16日〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
文殊尾コースで登り、伏見峠、久留野峠経由で下山する予定が大雪のため出発が大幅に遅れたので、ロープーウエイで登り、文殊尾コースで下山しました。かなりの積雪ですが、コース上は踏み固められていて危険な箇所はありませんでした。 |
写真
途中の橋上で軽四が走行不能になっていました。3〜4人で車を押して何とか脱出。そのまま、Uターンして帰っていきました。我々はこの状況を見て、タイヤチェーンを装着することにしました。
撮影機器:
感想
万が一のためにタイヤチェーンを用意していて正解でした。今回のためにネットで3500円程で買ったものですが、効果絶大です。タイヤへの取り付けも、何度も練習していたので、1本3分で取り付け完了。でも、どういう訳か練習をしていなかった反対側の取り付けに15分もかかってしまいました。軍手が雪で濡れて、手はすぐにがじかんできました。「タイヤチェーンのことならまかしとけ」と豪語していた私は、穴があったら入りたい思いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する