記録ID: 4091131
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
刈寄山〜今熊山
2022年03月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:30
距離 19.5km
登り 1,163m
下り 1,171m
15:57
天候 | 晴れ後曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス https://www.nisitokyobus.co.jp |
写真
ガーン、盆堀林道通行止め。
期間が書いてありません。家に帰って下記サイトを見ましたが、同じく期間が書いてありませんでした。
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin_kisei.html
期間が書いてありません。家に帰って下記サイトを見ましたが、同じく期間が書いてありませんでした。
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin_kisei.html
金剛の滝(雄滝/雌滝)。
雨上がりのせいか、いつもより水量は多かったです。ハナネコノメは遠目(飛び石できない水深があったので)で、少し開いているものがありました。団体さんが来たので、すぐに立ち去りました。
雨上がりのせいか、いつもより水量は多かったです。ハナネコノメは遠目(飛び石できない水深があったので)で、少し開いているものがありました。団体さんが来たので、すぐに立ち去りました。
感想
盆堀林道が通れなかったのが少し残念でしたが、別の花を見ることができたので、それなりに満足できた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する