記録ID: 4096343
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(3月の残雪)
2022年03月20日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:58
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 475m
- 下り
- 477m
コースタイム
天候 | 麓は晴天。山頂ではガスが多めで、真っ白になったり晴れたりの繰り返し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂では-5℃くらい、積雪330cmとのこと。 12本アイゼンとピッケル必携。 10本アイゼンで苦労してる人を見かけました。 所々凍っている場所もあるが特に問題無し。 八丁坂の下りが急なので注意。ただ雪はモフモフなので怖くはなかった。 雪崩の方が怖いかもですね。 |
その他周辺情報 | 菅の台8:15発の始発バスに乗るつもりで8:00頃行くと、チケットの大行列。チケットを購入してもバスがなかなか来ず、結局菅の台を出発できたのは9:30過ぎ。ロープウェイで上に着いたのは11:30頃になってしまった。 3連休ってすごい… バス&ロープウェイチケットは3日間有効とのことだったので、前の日にでも購入しておけば良かったと反省。 宿泊はいつものリゾートリンクス。 早太郎温泉もいいし、ワインのセレクトもいいですよ! |
写真
感想
菅の台でバスに乗るのにこんなに時間がかかるとは…3連休の木曽駒ヶ岳をなめてました…
雪山自体は天候も安定していたので登りやすかったです。乗越浄土からの宝剣岳の眺めは迫力満点でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する