記録ID: 4099839
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 霧氷登山
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 804m
- 下り
- 785m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時には凄い数の車で遠くまで路駐発生してました |
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面が続くので12本アイゼンあった方がいいです |
その他周辺情報 | いつも通り「縄文の湯」にしました |
写真
撮影機器:
感想
▼ブログ
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/tateshinayama3.html
冬の蓼科山へ登ってきました。
ルートは女乃神茶屋(すずらん峠)からの往復。早朝4時過ぎの時点ではまだ駐車場は空いていましたが、スタートした6時ごろにはほぼ満車。
下山してみたらはるか遠くまで路駐している凄い混雑っぷりでした。
下山時にたくさんの人とすれ違いましたが、登りは比較的静かなもんで、雪も締まっていて歩きやすかったです。
前爪が必要なほどの急登が待っているので、12本アイゼンはあった方がいいです。チェーンスパイクで行けるかなと思ってましたが、スタート早々に12本アイゼン履きました。
降雪直後ということもあって、とにかく霧氷・樹氷が素晴らしく綺麗でした。山頂に着いてからの雲海も見事なもんで、タイミングとしてはかなり良い日に登れたかなと思います。
思っていた以上に積雪があったので、もうしばらくは八ヶ岳エリアでも雪山登山が楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する