記録ID: 4100445
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						大菩薩嶺☆丸川峠〜大菩薩峠周回☆
								2022年03月21日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:28
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:25
					  距離 13.0km
					  登り 1,062m
					  下り 1,067m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 夜間に降った雪で、コース初めから濡れたコース。丸川峠手前から積雪量は増え、丸川峠から大菩薩嶺までは5cm程の積雪で、トラバースしている登山道では、滑落しないよう慎重に通過。チェーンスパイクは使用せず。 | 
| その他周辺情報 | 下山後の温泉は大菩薩の湯(甲州市交流保養センター)市外利用者は、620円(3時間利用可) 住所確認や身分証の確認あり。 | 
写真
感想
100名山の大菩薩嶺へ。思ったより、雪が多かったけど、快適に登ることが出来たかな。雷岩から賽の河原までの道中は、ガスが晴れてこれから行く道程が見えて感動!!丸川峠と大菩薩峠に営業している山小屋があって、本当に有難かった。花の時期にまた来たいなぁ。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:352人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する