記録ID: 410553
全員に公開
アルパインクライミング
十勝連峰
OP尾根〜三段山
2014年02月22日(土) 〜
2014年02月23日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 852m
- 下り
- 854m
コースタイム
1日目:晴れ 吹上温泉(12:30) ナマコ尾根Co1400=C1(13:45)
2日目:C1(5:45)OP尾根取付(6:10)N(8:30)三段山(9:30)吹上温泉(10:20)
2日目:C1(5:45)OP尾根取付(6:10)N(8:30)三段山(9:30)吹上温泉(10:20)
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
高曇りで主稜上はガス,下は晴れ 朝−16℃ |
写真
感想
L:高橋(4 AL:田中(4 井ノ上(5 M:増田 五島 羽月 工藤(2
夏道トレースをCo1150辺りから外れナマコ尾根に乗る。ラッセル膝〜腿。8人用冬テンでC1。快適だがポールが6本あり強風時の設営が難しそう。
C1出ると星空。OP尾根に取り付いてすぐEPに替える。Co1600の段差は大沢側に雪が溜まっており前向いて降りられた。逆Zはザイル15m。あとはちょっとした雪稜を乗ったり捲いたり。P辺りにはそこそこ細い雪稜があり上を行く。この辺で視界2、300。主稜は大分ガスっており大砲はカットしてNへ降りる。硬く締まっており雪崩問題なし。Nからの登りは頭手前が急で両岸切れた雪稜となっており雪崩れたら大分落ちそう、ということでザイル出し25mFix。三段山から晴れて純白ゲレンデをバタバタ温泉まで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する