記録ID: 4117182
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
紀泉アルプス ちょっとだけ縦走
2022年03月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 692m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:31
距離 15.8km
登り 713m
下り 772m
15:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
着:六十谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・よく整備されており歩きやすいコースです。 ・山中渓から第二パノラマ、第一パノラマの区間は、鎖場もあり楽しいルートです。 ・第一パノラマ以降は、トレイルランナーが好きそうなよく整備されたルートが続きます。 |
写真
シハイスミレ(紫背菫)は山地や林の中によく見られます。花期には紫色の花を咲かせます。シハイスミレ(紫背菫)の和名は葉の裏が紫色になっていることが由来でこの名前が付けられました。
ブドウムスカリは、ブドウの実のように鈴なりにつく鮮やかな青紫色の花が特徴です。春に3〜4週間咲き続けます。夏は地上部を枯らせて休眠し秋に芽を出します。耐寒性があり丈夫なので一度植えるとよく増えます。
撮影機器:
感想
・3週間ぶりの山行。
・体力強化の為、長い距離を歩こうと思い、
久しぶりに紀泉アルプス行きました。
・新緑前のこの時期は、暑すぎることもなく、適度に風が通る為、快適に歩くことが出来ました。
・最近は、遠くの山に浮気していましたが、近場の山の良さを改めて感じました。
・今日は残念ながら太腿が攣った為、途中で下山しましたが、夏頃までには、歩荷で縦走できるくらいまで体力をつけようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する