記録ID: 4127436
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鋸山_山香三山_国東半島の岩山
2022年03月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:07
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 287m
- 下り
- 279m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<コースの様子> 指導標、鎖など、整備されていてわかりやすいです。尾根は全行程岩場の稜線です。転落に注意が必要です。 <山香三山> 津波戸山:つわどさん 鋸山(田原山):のこぎりさん(たわらやま) 雲ケ岳:くもがたけ 杵築市観光協会HP |
写真
撮影機器:
感想
みなさん、こんにちは。
先日、大分に行ってまいりました。
最終日のこの日、中山仙境を予定しました。七ツ石山でお会いした地元の方が「中山仙境よりも鋸山の方がいいですよ。景色に趣があります。」と助言してくださいました。足の具合を考えると岩場は悪化しそうだなと思いましたが、せっかく助言いただいたので、下山後は足を安静にすると決めて歩き出しました。
天気がよく、大展望を楽しみました。これから何度か歩くうちに、山座同定できるようになるといいなあと思いました。
大分の山は、九重連山と祖母山、由布岳などよく知られている山しか歩いたことがありませんでした。今回、大分市内の里山や、前から歩きたかった鹿鳴越連山など歩くことができ、良かったです。
晩秋から初冬にかけて、再訪したいと思います。
花冷えが続きます。どうぞご自愛くださいませ。
(2022.4.2 ramisuke)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する