記録ID: 4127656
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2022年03月31日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:14
距離 15.0km
登り 1,007m
下り 1,118m
体力の回復具合を見るために、伊豆ヶ岳に行ってきた。このコースは何十回と通っている。つい3年前は天目指峠から根の権現まではなんともなく歩いていたが、今回はきつかった。だいぶ体力が落ちているようだ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳の男坂今日はとても濡れていて滑って危険だった。 濡れている時は女坂を登る方が安全。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
奥武蔵を代表するコースでハイカーで賑わっていたコースであったが、今日は伊豆ヶ岳までは一人も会わなかった。古御岳から中畑山の間で3名の方とすれ違っただけであった。コロナの影響か?天目指峠で簡単な食事をして気がついた。昼の薬を忘れた。今日はのんびり天覚山まで行くつもりであったが、急遽子の権現から下山することにした。今日は水も食料もたっぷり用意したのに残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する