記録ID: 4145002
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜 花を見ながら嫁さんのリハビリハイク
2022年04月06日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 680m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:29
距離 14.4km
登り 680m
下り 681m
16:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梅林横路肩スペース(数台駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎アップダウンの少ない歩きやすいルートです。 |
その他周辺情報 | ◎トイレ 城山コミュニティ広場トイレ |
写真
感想
嫁さんのリハビリハイクに行って来ました。
リハビリ目的なのでアップダウンの少ない安全な所ということで南高尾をゆっくり歩くことになりました。
山ではスミレやニリンソウを目的に来られている年配の方が多く、その方達から色々な情報を教えていただいた。
ニリンソウは西山峠はまだ早いが下のほうは咲き始めているとか、ザゼンソウや水芭蕉も咲いているなどなど。
行ってみるとその他の花も見ることが出来て嫁さんは喜んでいました。
来て良かったです😄
リハビリハイクはと言うと、3月の一回目ではまだまだ危なく感じた歩きも今回はそれなりに歩けていました。
回復に向かっていることが確認できて良かったです。
と言っても大洞山にはたどり着けませんでしたが・・・
これからは、諦めかけていた夏山に向けて少しずつレベルを上げていこうと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する