記録ID: 4145227
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								谷川・武尊
						残雪豊富な武尊山に春が来た(暑い!)
								2022年04月06日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:59
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 532m
 - 下り
 - 534m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:19
 - 休憩
 - 0:34
 - 合計
 - 3:53
 
					  距離 5.2km
					  登り 532m
					  下り 537m
					  
									    					12:54
															| 天候 | 曇のち晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						桜川エクスプレス ・クリスタルエクスプレスでゲレンデトップ往復 入山報告書提出必須・ココヘリ必須(レンタルあり)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					雪の状態はあまり良くないです(特に今日は気温が高かったから)。 剣ヶ峰山手前の急坂は例年通り要注意です(特に下降時)。 剣ヶ峰山と最低コルの間(だったと思う・写真撮るの忘れた)にトレースを横断する大きなクラックがあります。下はかなり深いです。復路で踏み抜いて落っこちました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					スリーシーズンのベースレイヤーを持って行こうと思っていたのに忘れてしまい、メリノスピンライト(ファイントラック)で通しましたが、明らかに選択ミスでした。
この時期に大量の残雪ということで、ある程度予想していましたが、体力を消耗しました。
大量に汗をかき水分補給が間に合っていなかったのか、ハムストリング(しかも両方!)をつってしまいました。
もうハイドレーションを持って行かないといけませんね(反省)。
ざらめ雪はしばらく見たくない気分です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:410人
	
								くえーん
			
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する