記録ID: 416806
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						黒斑山 高峰山(高峰高原ホテル泊)
								2014年03月15日(土)																		〜 
										2014年03月16日(日)																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 590m
- 下り
- 590m
コースタイム
					15日 8:45車坂峠-11:00トーミの頭-11:30黒斑山−昼(1:00間)-14:10車坂峠(高峰高原ホテル泊)
16日 9:00車坂峠-10:30高峰山-11:50車坂峠
				
							16日 9:00車坂峠-10:30高峰山-11:50車坂峠
| 天候 | 15日 快晴 16日 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 往路 16日高峰高原ホテル(入浴、食事)13:50-同上ルート-18:10浦安 ガス代8,500円 高速代6,500円 (3,000×8=24,00-15,000=9,000プール) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 両日ともトレースバッチリ、堅雪でトレースを外さなければワカン、スノーシューは必要なし。 高峰高原ホテル 一泊二食10,500円別途入湯税150円暖房費500円 夕食18:00朝食7:30 温泉24時間可 宿泊者帰りの入浴無料、レストラン昼食200円引き。 | 
写真
感想
					今回も天気に恵まれました!
初日は富士山と北アルプスが終始見えてます。
浅間山もずっと見えてます。
二日目は遠くはガスってしまったけど快晴!
そんなコンディションですが、ホテルでは失態…
メインディッシュを前にして寝落ちzzz
最近あまり飲んでないからなぁ。
いやぁもったいないことをしました。記憶もない。トホホ
でも、おかしな仲間達とkaname食堂は最高でした!
					
					最高の天気に恵まれ、楽しい山登りができました。
まあ、温泉に団体旅行した感じでしたが!
たまにはいいでしょう。
					
					のんびり歩きの楽しい山になりました。
2日間とも天気も良く春の陽気で初日は絶景の眺めでした
宿に入ってからの温泉・コース料理を堪能させていただきました。
楽しい仲間とも宴会も出来kanameさんの美味しい料理もいただき
満足の2日間でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1036人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 kots
								kots
			 カイG
								カイG
			 kanamek
								kanamek
			
 
									 
						 
										
 
							









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する