記録ID: 416878
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳〜早春の花を求めて、孫太尾根を歩く〜
2014年03月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:44
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
7:16伊勢治田駅 - 7:56孫太尾根登山口 -
9:06丸山9:16 - 9:57草木10:02 -
10:34多志田山10:44 - 11:18山頂南端11:58 -
12:05展望台 - 12:18藤原山荘 -
12:35九合目12:40 - 12:49八合目 -
13:12四合目 - 13:35一合目休憩所13:52 -
14:00西藤原駅
9:06丸山9:16 - 9:57草木10:02 -
10:34多志田山10:44 - 11:18山頂南端11:58 -
12:05展望台 - 12:18藤原山荘 -
12:35九合目12:40 - 12:49八合目 -
13:12四合目 - 13:35一合目休憩所13:52 -
14:00西藤原駅
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西藤原駅 |
写真
感想
5日前は大雪の後で雪山を楽しみましたが、今回は春の花を求めて孫太尾根を歩き、藤原岳に登りました。昨年より開花が遅れているようで、セツブンソウとフクジュソウは楽しめましたが少なかった。
ブログ
http://sabu1949.at.webry.info/201403/article_3.html
アルバム
http://picasaweb.google.com/104257747493004168965/pOHAlB#
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
私は昨日孫太尾根をピストンしましたが、天気が今一歩だった為か 福寿草はほとんど閉じていました。
綺麗ですね。(^^♪
mountainwalkさん こんばんは。
あなたのレコを拝見してから孫太尾根を歩きました。
5日前に新雪の藤原岳に登ったばかりでしたが、春の花を見たくて昨年と同じ時期に孫太尾根を歩くことにしました。
節分草や福寿草には会えましたが、今年は開花が遅れているようですね。
山頂南端でお会いした者です。花のいい時期、教えてくださってありがとうございました。
実はヤマレコを知ったのは絵を描くために探したsabu-suzuさんの山の写真がきっかけでした。
そして、孫太尾根の下りは滑って大変で、皆さん電車使う理由がよくわかりました;
minislopeさん こんばんは。
やはり孫太尾根の下りは滑ってたいへんだったようでしたね。
でも無事下山されよかったですね。
これからは花の時期、またどこかでお会いできるかも。
山歩き楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する