記録ID: 4177482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
【へっぽこ登山】竜ヶ岳 大自然のアドベンチャーコース中道で登ったら途中からしんどくて口数減った💦山頂付近は大大大絶景でした⭐️
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:36
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 971m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:28
距離 9.9km
登り 971m
下り 975m
15:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大人気の鈴鹿山脈には、個性豊かな山々がそびえています。
今回は、広〜い壮大な尾根歩きを楽しめる「竜ヶ岳」に登ります。
山名に竜の名前があるので、昔は雨乞い信仰の山だったようですね。
確かに滝から流れてくる沢の水は、とても綺麗でした。
さて、どのコースで竜ヶ岳に登ろうかと迷いました。
メジャーなのは「遠足尾根コース」のようです。
ところが沢沿いを歩く「中道コース」も面白そうだと感じました。
沢渡り、ホッチキス梯子など、少し危険なところもありそうですが、今回は中道コースにチャレンジしようと思います。
基本的に鈴鹿の山は、結構しんどい山が多い印象です。
今回もタフな登山道でした。
ですが、山頂に近づくにつれて見えてくる景色は最高です。
竜ヶ岳の稜線歩きは素晴らしい。
長い稜線を見渡すと、なるほど、竜の体に見えてきました。
稜線から見える木々は、竜の背ビレのようです。
鈴鹿の龍神様の背中を歩かせてもらい、空の旅を楽しみます٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人