記録ID: 4181419
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:21
距離 12.5km
登り 1,225m
下り 1,231m
13:03
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
注意標識の場所もゆっくり行けば問題なし。 |
その他周辺情報 | はとのす荘で、日帰り入浴 |
写真
感想
古里駅→川苔山→鳩ノ巣駅のルートでハイキング。思ったより天気は良くなく、ずーっと曇りだった様子。でも、そのぶん、気温は上がらず、グイグイ歩いても、そんなに汗をかかず、清々しいハイキングができました。
川乗橋からのコースが閉鎖されてる影響でしょうか、山頂はそれほど混雑してない印象。
昨年の今ごろとは、全く異なる感じでした。
でも、昨年同様、眺望はもう少し、残念です。
それでも、川苔山のいろいろな表情は、すごく楽かった。古里駅からは初めてでしたが、奥多摩のいろいろな表情、しかも、桜の季節(少し遅かったですが、、、)山肌のいろいろな表情が、好きです。
下山は、鋸尾根を、だいぶ慎重に、、、
ここは、下りは避けた方が無難ですね。
あとは、元気に鳩ノ巣駅まで。
はとのす荘の温泉、澤乃井飲んで、
元気になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する