記録ID: 4203686
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						平-折立山-権現山-小女郎池-打身山-クロトノハゲ‐天狗杉‐志賀駅
								2022年04月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:17
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 886m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:17
					  距離 11.1km
					  登り 886m
					  下り 1,231m
					  
									    					 9:28
															49分
スタート地点
 
						10:32
																10:33
															37分
折立山
 
						12:11
																12:41
															4分
小女郎池、昼食
 
						13:53
																13:55
															4分
琵琶湖テラス
 
						13:59
																14:00
															32分
下山口
 
						16:45
															ゴール地点
 
						
					・打身山からの下山口には標識がなくわかりにくい。ロープウェイ山頂駅の手前から「スカイウェイ」に至る途中にある。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 往路:JR堅田駅〜江若バス「平」バス停 復路:JR志賀駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・打身山からクロトノハゲに至るコースの入り口は標識もなく分かりにくい。 ロープウェイ山頂駅の手前にある「スカイウェイ」方面に向かう途中に下山口があ る。 | 
感想
					・広葉樹林は若葉の季節。初々しい姿に見とれる。オオカメノキ、ミツバツツジの花が満開。アセビの花はところどころ。タムシバはほぼ落花。数種類のスミレはが至る所で咲いていた。
・圧巻だったのは下山道で、クロトノハゲから天狗杉の手前までの山道脇にイワウチワとホンシャクヤクの群落。まだ咲き始めだったが思いがけない出合で感謝感激。イワカガミやショウジョウバカマ、ミツバオウレンの花々に立ち止まり、立ち寄り。
・志賀駅のホームから登ってきた比良山系を見かえると常緑樹と広葉樹のまだら模様もこの季節なら味わいがあり、満足の一日となった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:97人
	 kacokaco
								kacokaco
			
 
									 
						
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する