単身赴任先の愛知から京都へ徒歩にて帰宅する旨を家人に伝えたところ、家人の職場の人からは「復活の日 みたいになって帰ってくるんとちゃう?」との事。
この時点では「そんなわけない」と思っていました。
この時点では...											
																																					
											
											
									
									
											
											1
									 
																											
								 
								
								
										単身赴任先の愛知から京都へ徒歩にて帰宅する旨を家人に伝えたところ、家人の職場の人からは「復活の日 みたいになって帰ってくるんとちゃう?」との事。
この時点では「そんなわけない」と思っていました。
この時点では...								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、愛知県に異動になってから計画していた旧東海道で京都を目指す旅、単身寮最寄りの旧東海道交差点浜屋町屋敷山よりスタート。
この交差点にはワタシのオアシス、ウェルシア東栄町店があります。(夜12時まで開いているのですが、それでも閉店に間に合わない日が続きましたが)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 5:15
																											
								 
								
								
										さて、愛知県に異動になってから計画していた旧東海道で京都を目指す旅、単身寮最寄りの旧東海道交差点浜屋町屋敷山よりスタート。
この交差点にはワタシのオアシス、ウェルシア東栄町店があります。(夜12時まで開いているのですが、それでも閉店に間に合わない日が続きましたが)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											松並木の旧街道を、いざ西へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 5:22
																											
								 
								
								
										松並木の旧街道を、いざ西へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いきなりシッブい車が停まっていました。
エンブレムを見ると、日産の前身、ダットサンとの事。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 5:25
																											
								 
								
								
										いきなりシッブい車が停まっていました。
エンブレムを見ると、日産の前身、ダットサンとの事。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											池鯉鮒宿までやってきました。
今知りましたが、「いけごいふ?じゅく」かなと思ってましたが、なんと「ちりゅうじゅく」との事。
知立からは想像もつきません。勉強不足でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 5:57
																											
								 
								
								
										池鯉鮒宿までやってきました。
今知りましたが、「いけごいふ?じゅく」かなと思ってましたが、なんと「ちりゅうじゅく」との事。
知立からは想像もつきません。勉強不足でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											池鯉鮒宿の像:「いけごいふ?なんだって?」
池鯉鮒宿の像:「ばっかじゃない?」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 5:57
																											
								 
								
								
										池鯉鮒宿の像:「いけごいふ?なんだって?」
池鯉鮒宿の像:「ばっかじゃない?」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気を取り直して先へ。
R1を渡ります。
みんな大好き?アストロプロダクツが見えます。
アストロ:「いい工具あるよ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 6:05
																											
								 
								
								
										気を取り直して先へ。
R1を渡ります。
みんな大好き?アストロプロダクツが見えます。
アストロ:「いい工具あるよ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ネットで見つけたどなたかのGoogleマイマップと「新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次 西 見付宿〜京三条大橋 +佐屋街道」を頼りに旧東海道を辿ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 6:13
																											
								 
								
								
										ネットで見つけたどなたかのGoogleマイマップと「新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次 西 見付宿〜京三条大橋 +佐屋街道」を頼りに旧東海道を辿ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧街道らしくなってきました。
天気悪し。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 6:13
																											
								 
								
								
										旧街道らしくなってきました。
天気悪し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中セブンイレブンが出てきましたのでピットイン、トイレ休憩とカフェイン注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 6:47
																											
								 
								
								
										途中セブンイレブンが出てきましたのでピットイン、トイレ休憩とカフェイン注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											愛知にありました。
世界一だそうです。
パイプの切断でお困りの際は是非。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 7:40
																											
								 
								
								
										愛知にありました。
世界一だそうです。
パイプの切断でお困りの際は是非。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											かっちょええプロボックスがいました。
ワタシ:「プロボックスの初期型、4駆の5MTが欲しいです」
安西先生:「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 7:41
																											
								 
								
								
										かっちょええプロボックスがいました。
ワタシ:「プロボックスの初期型、4駆の5MTが欲しいです」
安西先生:「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											Music House POKOPEN。
ワタシ:「ペコポン?」
ミュージックハウス:「ポコペンや!(怒)」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 7:43
																											
								 
								
								
										Music House POKOPEN。
ワタシ:「ペコポン?」
ミュージックハウス:「ポコペンや!(怒)」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											賛否両論あろうかと思いますが(否しかない?)、今回チョイスした履物、その1。
ワタシ:「クロックス」
履物その1:「パチモンです」
天気予報から降られることがわかっていましたので、通気性で選びました。結論から言えば、雨天を考慮した選択としては間違っていました。
非常にクッション性が高く、バンドを踵に回せば足が遊ぶこともなく、非常に歩きやすいのですが。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 7:48
																											
								 
								
								
										賛否両論あろうかと思いますが(否しかない?)、今回チョイスした履物、その1。
ワタシ:「クロックス」
履物その1:「パチモンです」
天気予報から降られることがわかっていましたので、通気性で選びました。結論から言えば、雨天を考慮した選択としては間違っていました。
非常にクッション性が高く、バンドを踵に回せば足が遊ぶこともなく、非常に歩きやすいのですが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											高いところにお馬さんが置き去りにされていました。
お馬さん:「ヒヒン、ヒヒン、おろしてけろ、おろしてけろ」
ワタシ:「まってろ!こんどこそ万馬券を当てておろしてやる!
」
中京競馬場前でした。
(ちなみにワタシ、競馬はやったことありません)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 8:10
																											
								 
								
								
										高いところにお馬さんが置き去りにされていました。
お馬さん:「ヒヒン、ヒヒン、おろしてけろ、おろしてけろ」
ワタシ:「まってろ!こんどこそ万馬券を当てておろしてやる!
」
中京競馬場前でした。
(ちなみにワタシ、競馬はやったことありません)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中、桶狭間古戦場の案内がありましたので立ち寄りました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 8:13
																											
								 
								
								
										途中、桶狭間古戦場の案内がありましたので立ち寄りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											写真の彩度からも非常に天気がよろしくないことがお分かりになるかと思います。
ファミマが出てきましたのでピットインします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 8:18
																											
								 
								
								
										写真の彩度からも非常に天気がよろしくないことがお分かりになるかと思います。
ファミマが出てきましたのでピットインします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もっち(歩き)チョコとカフェイン(濃いめ)をゲット。
体内に取り込みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 8:25
																											
								 
								
								
										もっち(歩き)チョコとカフェイン(濃いめ)をゲット。
体内に取り込みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「やっとここまで来たか」
お店:「そう。ここはダウラギリ」
ワタシ:「8000m級14座、無酸素単独」
お店:「はぁ?」
もちろん8000m級は一座も登ったことはありません。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 8:29
																											
								 
								
								
										ワタシ:「やっとここまで来たか」
お店:「そう。ここはダウラギリ」
ワタシ:「8000m級14座、無酸素単独」
お店:「はぁ?」
もちろん8000m級は一座も登ったことはありません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧街道の街並みが残ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 8:44
																											
								 
								
								
										旧街道の街並みが残ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											有松一里塚。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 8:47
																											
								 
								
								
										有松一里塚。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											東海道を示すプレート。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:01
																											
								 
								
								
										東海道を示すプレート。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「よっぽんぎ?」
看板:「しほんぎ です」
											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:07
																											
								 
								
								
										ワタシ:「よっぽんぎ?」
看板:「しほんぎ です」
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											マライヒ:「ボクのバン、冷蔵庫ちょうだい」
バンコラン:「...」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:26
																											
								 
								
								
										マライヒ:「ボクのバン、冷蔵庫ちょうだい」
バンコラン:「...」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											愛知の警察マスコット、コノハけいぶ。
真実の口みたいになってます。
コノハけいぶ:「偽りの心がある者が口に手を入れると、手を抜く時にその手首を切り落とされる、あるいは、手を噛み切られる、あるいは手が抜けなくなるという伝説があります」
ワタシ:「そもそも手が入る大きさではなさそうですが?」
コノハけいぶ:「ちゃんと聞いてたか!?伝説やいうてるやろ!伝説!」
ワタシ:「先を急ごう」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:35
																											
								 
								
								
										愛知の警察マスコット、コノハけいぶ。
真実の口みたいになってます。
コノハけいぶ:「偽りの心がある者が口に手を入れると、手を抜く時にその手首を切り落とされる、あるいは、手を噛み切られる、あるいは手が抜けなくなるという伝説があります」
ワタシ:「そもそも手が入る大きさではなさそうですが?」
コノハけいぶ:「ちゃんと聞いてたか!?伝説やいうてるやろ!伝説!」
ワタシ:「先を急ごう」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ねこ:「買うニャン」
ワタシ:「何を?」
ねこ:「おたから」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:41
																											
								 
								
								
										ねこ:「買うニャン」
ワタシ:「何を?」
ねこ:「おたから」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すぐ来てくれるそうです。
ローリー:「絶対行くし!(怒)、逃げるなよっ!(怒)」
ワタシ:「ごめんなさい、ごめんなさい、来ないでください」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 9:43
																											
								 
								
								
										すぐ来てくれるそうです。
ローリー:「絶対行くし!(怒)、逃げるなよっ!(怒)」
ワタシ:「ごめんなさい、ごめんなさい、来ないでください」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ノンタンがボデーショップの宣伝に。
ワタシ:「闇営業?」
ノンタン:「コメントは事務所を通してくれ」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 9:46
																											
								 
								
								
										ノンタンがボデーショップの宣伝に。
ワタシ:「闇営業?」
ノンタン:「コメントは事務所を通してくれ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											東海道を示すプレート。
弥次さん喜多さん版。
東海道を歩く今、昔読んだ しりあがり寿 の真夜中の弥次さん喜多さん をもう一度読んでみたいものである。
(とろろ飯、口かゆい くらいのキーワードしか思い出せませんが)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:50
																											
								 
								
								
										東海道を示すプレート。
弥次さん喜多さん版。
東海道を歩く今、昔読んだ しりあがり寿 の真夜中の弥次さん喜多さん をもう一度読んでみたいものである。
(とろろ飯、口かゆい くらいのキーワードしか思い出せませんが)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと入りにくい喫茶店がありました。
ワタシ:「もうちょっと、フォントを丸ゴシックにするとかになりませんか」
喫茶ジュエル:「ならないよっ!」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 9:51
																											
								 
								
								
										ちょっと入りにくい喫茶店がありました。
ワタシ:「もうちょっと、フォントを丸ゴシックにするとかになりませんか」
喫茶ジュエル:「ならないよっ!」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											笠寺一里塚。
一里塚:「お疲れ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 9:58
																											
								 
								
								
										笠寺一里塚。
一里塚:「お疲れ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											東海道を示すプレート。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 10:01
																											
								 
								
								
										東海道を示すプレート。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											状態のよさそうなポルシェが停まっていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 10:01
																											
								 
								
								
										状態のよさそうなポルシェが停まっていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											元祖ながらスマホ。
昨今ではスリッパで頭をシバかれてもおかしくない状態です。
二宮金次郎:「失敬みてしまいましたな!」
ワタシ:「すみません、つい現代に重ねてみてしまいました」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 10:42
																											
								 
								
								
										元祖ながらスマホ。
昨今ではスリッパで頭をシバかれてもおかしくない状態です。
二宮金次郎:「失敬みてしまいましたな!」
ワタシ:「すみません、つい現代に重ねてみてしまいました」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パロマ本社だそうです。
後ろに見えるのはトヨトミ。
トヨトミと言えば、レインボーのガラス筒をつけたムーンライター(中古)を所有していますが、何年も使っていません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 10:43
																											
								 
								
								
										パロマ本社だそうです。
後ろに見えるのはトヨトミ。
トヨトミと言えば、レインボーのガラス筒をつけたムーンライター(中古)を所有していますが、何年も使っていません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石碑:「宮の渡し公園です」
ワタシ:「七里の渡しですよね?」
石碑:「そういう人もいます」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:06
																											
								 
								
								
										石碑:「宮の渡し公園です」
ワタシ:「七里の渡しですよね?」
石碑:「そういう人もいます」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ということで?、七里の渡しまでやってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:07
																											
								 
								
								
										ということで?、七里の渡しまでやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ココで雨が降ってきてしまいました。
腰を下ろせて雨の凌げる東屋がありましたので、大休憩とします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:07
																											
								 
								
								
										ココで雨が降ってきてしまいました。
腰を下ろせて雨の凌げる東屋がありましたので、大休憩とします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											街歩き ということで、あまり何も考えずに単身寮にあった蓄えを持ってきました。
その1、熱中対策飲料(30%引き)、ここにきてまさかのゼロカロリー。
パック飲料:「のどだけ潤せ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:09
																											
								 
								
								
										街歩き ということで、あまり何も考えずに単身寮にあった蓄えを持ってきました。
その1、熱中対策飲料(30%引き)、ここにきてまさかのゼロカロリー。
パック飲料:「のどだけ潤せ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その2、ギョニソ。
折角の旧東海道、土地土地の名物を食べれればよかったのですが、あまり時間がありません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:09
																											
								 
								
								
										その2、ギョニソ。
折角の旧東海道、土地土地の名物を食べれればよかったのですが、あまり時間がありません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その3、ポケモン?ゼリー(30%引き)。
ワタシ:「ポッチャマですか?」
ポケモン風:「ノーコメント」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:14
																											
								 
								
								
										その3、ポケモン?ゼリー(30%引き)。
ワタシ:「ポッチャマですか?」
ポケモン風:「ノーコメント」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今回の旅のお供は、奥穂や前穂、槍など高山から低山まで、数々の山行をともにしたKEEP AHEAD(中華ザック)。
汗だるまの名を欲しいままにするワタシと長らく行動を一にした結果、あらゆるチャックのスライダーが塩害で破損、一度は現役を引退しました。
が、別のボロボロになったONYONEの中古スキーウェアを部品取りとしてスライダーを移植、今回復活して旧街道を一緒に歩きます。
備え付けのザックカバーを装着。
ザック:「もうゆるして」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:20
																											
								 
								
								
										今回の旅のお供は、奥穂や前穂、槍など高山から低山まで、数々の山行をともにしたKEEP AHEAD(中華ザック)。
汗だるまの名を欲しいままにするワタシと長らく行動を一にした結果、あらゆるチャックのスライダーが塩害で破損、一度は現役を引退しました。
が、別のボロボロになったONYONEの中古スキーウェアを部品取りとしてスライダーを移植、今回復活して旧街道を一緒に歩きます。
備え付けのザックカバーを装着。
ザック:「もうゆるして」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											栄養補給 最後のとどめは西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」ピーナツ1袋。
これも持参したお茶で流し込みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:29
																											
								 
								
								
										栄養補給 最後のとどめは西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」ピーナツ1袋。
これも持参したお茶で流し込みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天気予報通りガッツリ雨になってしまいました。
大休憩を終えて上だけ雨具を着込んで七里の渡しを後にします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 11:35
																											
								 
								
								
										天気予報通りガッツリ雨になってしまいました。
大休憩を終えて上だけ雨具を着込んで七里の渡しを後にします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七里の渡しの区間はGoogle先生の言いなりで歩きます。
川沿いに船のドックがありました。
一度見学してみたいものです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 11:47
																											
								 
								
								
										七里の渡しの区間はGoogle先生の言いなりで歩きます。
川沿いに船のドックがありました。
一度見学してみたいものです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											キリン、脱走中。
キリン:「キリンといえば?」
ワタシ:「ビール!」
キリン:「ブッブーッ!GSX1100刀!」
ワタシ:「スミマセン、読んでません」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 12:16
																											
								 
								
								
										キリン、脱走中。
キリン:「キリンといえば?」
ワタシ:「ビール!」
キリン:「ブッブーッ!GSX1100刀!」
ワタシ:「スミマセン、読んでません」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鯱鉾とは全く関係なさそうではあるが、名古屋牛乳。
ワタシ:「大名古屋牛乳?」
鯱鉾:「お前みたいな奴が日本人は皆んな腰に刀刺してると思っている」
キリン:「刀?GSX1100刀?」
鈴木修会長:「腰に刺すのははちょっと無理かなぁ」
混信気味です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 12:16
																											
								 
								
								
										鯱鉾とは全く関係なさそうではあるが、名古屋牛乳。
ワタシ:「大名古屋牛乳?」
鯱鉾:「お前みたいな奴が日本人は皆んな腰に刀刺してると思っている」
キリン:「刀?GSX1100刀?」
鈴木修会長:「腰に刺すのははちょっと無理かなぁ」
混信気味です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「一攫千金」
カイジ:「圧倒的!」
そう、ここは名古屋競馬場。
ワタシ:「10万ペリカを」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 12:24
																											
								 
								
								
										ワタシ:「一攫千金」
カイジ:「圧倒的!」
そう、ここは名古屋競馬場。
ワタシ:「10万ペリカを」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ぞうさん:「パオーン、パオーン」
ワタシ:「ううっ、休んでいきたい」
ぞうさん:「お断りします」
ワタシ:「わかってるわっ!冗談や、冗談!」
ぞうさん:「マイケル?」
ワタシ:「冗談、って、何を言わすかっ!」
ぞうさん:「パオーン」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 12:43
																											
								 
								
								
										ぞうさん:「パオーン、パオーン」
ワタシ:「ううっ、休んでいきたい」
ぞうさん:「お断りします」
ワタシ:「わかってるわっ!冗談や、冗談!」
ぞうさん:「マイケル?」
ワタシ:「冗談、って、何を言わすかっ!」
ぞうさん:「パオーン」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											みんな大好き?ホダカがありました。
ワタシの知るホダカは、なかなかネジが豊富でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 12:50
																											
								 
								
								
										みんな大好き?ホダカがありました。
ワタシの知るホダカは、なかなかネジが豊富でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガッツリ雨です。
日程優先となるのがサラリーマンハイカーの辛いところ。
今回は街歩きということもあって雨ありきで計画、強行しました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 12:58
																											
								 
								
								
										ガッツリ雨です。
日程優先となるのがサラリーマンハイカーの辛いところ。
今回は街歩きということもあって雨ありきで計画、強行しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パジェロミニ専門店がありました。
価格は高め。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 13:18
																											
								 
								
								
										パジェロミニ専門店がありました。
価格は高め。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											手頃な?漁船?が係留されています。
船:「脱出する?」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 13:53
																											
								 
								
								
										手頃な?漁船?が係留されています。
船:「脱出する?」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水門。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 13:54
																											
								 
								
								
										水門。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											新そうな船が係留されていました。
ワタシ:「船、のある暮らしか…」
船:「一隻いっとく?」
(免許もカネもありません)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 13:57
																											
								 
								
								
										新そうな船が係留されていました。
ワタシ:「船、のある暮らしか…」
船:「一隻いっとく?」
(免許もカネもありません)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七里の渡しの区間はGoogle先生の教えに従ってR1と並行する道を行きましたが、歩道がない区間もありました。
交通量はそれほどでもなかったのですが、車に気をつけつつ、水掛かり等を気にしながら歩きました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 14:33
																											
								 
								
								
										七里の渡しの区間はGoogle先生の教えに従ってR1と並行する道を行きましたが、歩道がない区間もありました。
交通量はそれほどでもなかったのですが、車に気をつけつつ、水掛かり等を気にしながら歩きました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											弥富市に入りました。
カラーマンホール。
略してカラマン。
マンホール:「そのままや」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 14:57
																											
								 
								
								
										弥富市に入りました。
カラーマンホール。
略してカラマン。
マンホール:「そのままや」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木曽川を越える橋が見えてきました。
雨がひどくなってもきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 15:20
																											
								 
								
								
										木曽川を越える橋が見えてきました。
雨がひどくなってもきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木曽川を渡ります。
風も出てきて、傘が何度も裏返ります。
下は雨具を履かなかったので、ズボンはドボドボになってます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 15:22
																											
								 
								
								
										木曽川を渡ります。
風も出てきて、傘が何度も裏返ります。
下は雨具を履かなかったので、ズボンはドボドボになってます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木曽川を越え、しばらく歩いて長良川の橋。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 15:56
																											
								 
								
								
										木曽川を越え、しばらく歩いて長良川の橋。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風がいよいよひどく、傘もさせなくなってしまいました。
フードを出してフードをおさえながらジリジリと進んでいきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 15:58
																											
								 
								
								
										風がいよいよひどく、傘もさせなくなってしまいました。
フードを出してフードをおさえながらジリジリと進んでいきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											揖斐川と長良川を渡り終えました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 16:11
																											
								 
								
								
										揖斐川と長良川を渡り終えました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											目指す四日市まで、まだ14kmあります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 16:32
																											
								 
								
								
										目指す四日市まで、まだ14kmあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この道、水捌けが悪いのか、雨がひどかったのか、路側に大きな水溜まりが多数、交通量も多く、減速してくれる車もいましたが、ほとんどの車は勢いよく水を跳ね上げて通過するので、気をつけて歩かないと滝の様な水をかけられることになるので、非常に気を使いました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 16:32
																											
								 
								
								
										この道、水捌けが悪いのか、雨がひどかったのか、路側に大きな水溜まりが多数、交通量も多く、減速してくれる車もいましたが、ほとんどの車は勢いよく水を跳ね上げて通過するので、気をつけて歩かないと滝の様な水をかけられることになるので、非常に気を使いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七里の渡しの桑名側に到着。
遠かった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 16:44
																											
								 
								
								
										七里の渡しの桑名側に到着。
遠かった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらも公園の様になっていました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 16:45
																											
								 
								
								
										こちらも公園の様になっていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧東海道に戻ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 16:46
																											
								 
								
								
										旧東海道に戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											桑名宿に入った様で、はまぐりの文字が見えます。
時間があれば立ち寄りたいのですが、時間なく先に進みます。
のれん:「ちょいちょい!時間があってもカネがないんとちゃいますのん?」
ワタシ:「1000ペリカあります」
のれん:「何も食べれません」
											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 16:48
																											
								 
								
								
										桑名宿に入った様で、はまぐりの文字が見えます。
時間があれば立ち寄りたいのですが、時間なく先に進みます。
のれん:「ちょいちょい!時間があってもカネがないんとちゃいますのん?」
ワタシ:「1000ペリカあります」
のれん:「何も食べれません」
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中、旧東海道を模した遊歩道がありました。
こちら、富士山です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 16:51
																											
								 
								
								
										途中、旧東海道を模した遊歩道がありました。
こちら、富士山です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蛤のしぐれ煮?のお店があり、非常に入りたかったのですが、ドボドボであるのと、時間がないという事で残念ながらスルー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 17:05
																											
								 
								
								
										蛤のしぐれ煮?のお店があり、非常に入りたかったのですが、ドボドボであるのと、時間がないという事で残念ながらスルー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											桑名のマンホールは蛤でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 17:23
																											
								 
								
								
										桑名のマンホールは蛤でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ズボンは水が滴るほどドボドボになったのですが、雨も上がり、少しずつ乾いてきました。
よかった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 17:40
																											
								 
								
								
										ズボンは水が滴るほどドボドボになったのですが、雨も上がり、少しずつ乾いてきました。
よかった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すっかり夕方になりましたが、ようやく空も明るくなってきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 17:40
																											
								 
								
								
										すっかり夕方になりましたが、ようやく空も明るくなってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											欄干:「上から読んでも橋本橋、下から読んでも橋本橋」
ワタシ:「わかった、わかった」
欄干:「チッ」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 17:46
																											
								 
								
								
										欄干:「上から読んでも橋本橋、下から読んでも橋本橋」
ワタシ:「わかった、わかった」
欄干:「チッ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休憩できそうなスポットが出てきました。
ココで腰を下ろしてギョニソを1本取り込みました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 18:03
																											
								 
								
								
										休憩できそうなスポットが出てきました。
ココで腰を下ろしてギョニソを1本取り込みました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨上がりの旧東海道を四日市に向けて歩いていきます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 18:14
																											
								 
								
								
										雨上がりの旧東海道を四日市に向けて歩いていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											看板:「東海道はこちらでござる」
ワタシ:「なに時代のひと?」
看板:「えーっと、えーっと、えど?」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 18:17
																											
								 
								
								
										看板:「東海道はこちらでござる」
ワタシ:「なに時代のひと?」
看板:「えーっと、えーっと、えど?」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲が切れてきました。
明日はいいお天気になります様に。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 18:27
																											
								 
								
								
										雲が切れてきました。
明日はいいお天気になります様に。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夕方の旧東海道。
街道はなぜこんなにくねくねと曲がっているのかと考えながら歩いておりました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 18:30
																											
								 
								
								
										夕方の旧東海道。
街道はなぜこんなにくねくねと曲がっているのかと考えながら歩いておりました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ええ感じの東海道看板。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 18:33
																											
								 
								
								
										ええ感じの東海道看板。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ミニストップが出てきたので、たまらずピットイン。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 18:45
																											
								 
								
								
										ミニストップが出てきたので、たまらずピットイン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カフェインと甘いものを注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 18:44
																											
								 
								
								
										カフェインと甘いものを注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すっかり暗くなってしまった街道をひた歩きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 19:14
																											
								 
								
								
										すっかり暗くなってしまった街道をひた歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ようやく今宵のお宿?のネットカフェ界隈に到着しました。
人生初のネットカフェ突入!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 20:16
																											
								 
								
								
										ようやく今宵のお宿?のネットカフェ界隈に到着しました。
人生初のネットカフェ突入!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											の前に、周辺のお店を探して腹ごしらえ。
すぐ近くの「西新地もり」さんと、どっちに入ろうかと相当迷って、こちら、「はまかは」さんへ。
年季の入ったマスタ―が切り盛りされていました。
常連さん1組がいらっしゃいました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 20:22
																											
								 
								
								
										の前に、周辺のお店を探して腹ごしらえ。
すぐ近くの「西新地もり」さんと、どっちに入ろうかと相当迷って、こちら、「はまかは」さんへ。
年季の入ったマスタ―が切り盛りされていました。
常連さん1組がいらっしゃいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											四日市名物トンテキ!
ビールもつけていただきまーす!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 20:38
																											
								 
								
								
										四日市名物トンテキ!
ビールもつけていただきまーす!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「ビールおかわりっ!」
タヌキ:「飲み過ぎるなよ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 20:57
																											
								 
								
								
										ワタシ:「ビールおかわりっ!」
タヌキ:「飲み過ぎるなよ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カニがゴロゴロのカニクリームコロッケ!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 21:09
																											
								 
								
								
										カニがゴロゴロのカニクリームコロッケ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハンバーグ!
黒板に本日のお刺身等が書いてありそうだったのですが、私の席からはボードは真横を向いておりよく見えず、ネットの評判を頼りにおかずばかりを食べてしまいました。
ごちそうさまでした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/29 21:22
																											
								 
								
								
										ハンバーグ!
黒板に本日のお刺身等が書いてありそうだったのですが、私の席からはボードは真横を向いておりよく見えず、ネットの評判を頼りにおかずばかりを食べてしまいました。
ごちそうさまでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、いよいよ人生初のネットカフェに突入。
快活クラブ四日市西新地店											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 21:45
																											
								 
								
								
										さて、いよいよ人生初のネットカフェに突入。
快活クラブ四日市西新地店								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											事前の予習通り鍵付完全個室フラットタイプを選択。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/29 21:52
																											
								 
								
								
										事前の予習通り鍵付完全個室フラットタイプを選択。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テントより広く、全く問題なし!
早速身づくろいを進めて、無料のソフトクリームを食べたり(事前の予習通り、鍵付完全個室へは持込不可でした)、無料のシャワーを浴びたりしました。
そして1日の歩数を大台(10万歩!← 短足?)に乗せることを兼ねて翌日の朝食を買いに近くのファミマに外出(予習通り外出も自由でした)、12時過ぎに就寝。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 5:43
																											
								 
								
								
										テントより広く、全く問題なし!
早速身づくろいを進めて、無料のソフトクリームを食べたり(事前の予習通り、鍵付完全個室へは持込不可でした)、無料のシャワーを浴びたりしました。
そして1日の歩数を大台(10万歩!← 短足?)に乗せることを兼ねて翌日の朝食を買いに近くのファミマに外出(予習通り外出も自由でした)、12時過ぎに就寝。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ぐっすり寝れました。予定より1h寝坊して6時前にチェックアウト。
6時からは無料の朝食(トースト)があったのですが、行動時間を優先し、朝食は昨晩かったサラダチキンとひとくちアンパンに加え、無料のわかめスープ、朝からソフトクリーム、コーヒーで腹を満たしました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 5:52
																											
								 
								
								
										ぐっすり寝れました。予定より1h寝坊して6時前にチェックアウト。
6時からは無料の朝食(トースト)があったのですが、行動時間を優先し、朝食は昨晩かったサラダチキンとひとくちアンパンに加え、無料のわかめスープ、朝からソフトクリーム、コーヒーで腹を満たしました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											名古屋名物あんかけスパ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 5:59
																											
								 
								
								
										名古屋名物あんかけスパ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気になるキャラクター											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 5:59
																											
								 
								
								
										気になるキャラクター								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝の商店街。
まだどこのお店も開いていません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:00
																											
								 
								
								
										朝の商店街。
まだどこのお店も開いていません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											古着屋さんの様です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:01
																											
								 
								
								
										古着屋さんの様です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											古着屋さんのウインドに書かれていたミッフィ的なもの。
ミッフィ的なもの:「ミッフィ?知らないわよ、そんなブルーナ的なウサギ!」
ワタシ:「よくご存知のようで」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:01
																											
								 
								
								
										古着屋さんのウインドに書かれていたミッフィ的なもの。
ミッフィ的なもの:「ミッフィ?知らないわよ、そんなブルーナ的なウサギ!」
ワタシ:「よくご存知のようで」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とっても気になるワイン食堂。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:02
																											
								 
								
								
										とっても気になるワイン食堂。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そして、こちらも気になるロボネット。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:03
																											
								 
								
								
										そして、こちらも気になるロボネット。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ロボット:「ガオーッ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:03
																											
								 
								
								
										ロボット:「ガオーッ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											人懐っこいネコちゃんがいました。
写真を撮り終わるまでジッとしていてくれました。
ネコちゃん:「ええし、早よ撮って」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:04
																											
								 
								
								
										人懐っこいネコちゃんがいました。
写真を撮り終わるまでジッとしていてくれました。
ネコちゃん:「ええし、早よ撮って」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											昨日とうってかわって本日は良いお天気。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:12
																											
								 
								
								
										昨日とうってかわって本日は良いお天気。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											采女方面へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:20
																											
								 
								
								
										采女方面へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「景色が綺麗」
景色:「よく言われます」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 6:25
																											
								 
								
								
										ワタシ:「景色が綺麗」
景色:「よく言われます」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本日もクロックスもどきで頑張ります。
この日は雨は降らなかったのですが、1日目にマメのできなかった方の足もマメを作ることになります。
個人的には汗による靴下の濡れが原因かと考えていますが、1日目にマメのできる下地?が整っていたのかもしれません。
また、クロックスもどきはバンドを踵に回して、遊びが感じられない状態ですが、やはり靴紐がないので知らぬ間に靴の上で足が遊んでいるのかも知れません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:31
																											
								 
								
								
										本日もクロックスもどきで頑張ります。
この日は雨は降らなかったのですが、1日目にマメのできなかった方の足もマメを作ることになります。
個人的には汗による靴下の濡れが原因かと考えていますが、1日目にマメのできる下地?が整っていたのかもしれません。
また、クロックスもどきはバンドを踵に回して、遊びが感じられない状態ですが、やはり靴紐がないので知らぬ間に靴の上で足が遊んでいるのかも知れません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											立看板:「名残の一本松だがや」
ワタシ:「フムフム」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:45
																											
								 
								
								
										立看板:「名残の一本松だがや」
ワタシ:「フムフム」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											立派な一本松でした。
パワーをいただきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:46
																											
								 
								
								
										立派な一本松でした。
パワーをいただきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日永の追分。
史跡風に整備されております。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 6:56
																											
								 
								
								
										日永の追分。
史跡風に整備されております。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し進むと可愛らしい電車が通っていました。
とても小さく、プラレールの様。
電車:「プラレールよりはデカいがな」
ワタシ:「見たらわかります」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 7:03
																											
								 
								
								
										少し進むと可愛らしい電車が通っていました。
とても小さく、プラレールの様。
電車:「プラレールよりはデカいがな」
ワタシ:「見たらわかります」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここを左にとって旧東海道へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 7:05
																											
								 
								
								
										ここを左にとって旧東海道へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本日山越えですが、はるか向こうに山が見えます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:24
																											
								 
								
								
										本日山越えですが、はるか向こうに山が見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トンネルで国道をくぐります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:25
																											
								 
								
								
										トンネルで国道をくぐります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道標に従って杖衝坂を目指します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 7:33
																											
								 
								
								
										道標に従って杖衝坂を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											全国の?急坂に見られるコンクリのマルマル坂。
杖衝坂に入った様です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:34
																											
								 
								
								
										全国の?急坂に見られるコンクリのマルマル坂。
杖衝坂に入った様です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休憩所がありましたので立ち寄って休憩していきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:35
																											
								 
								
								
										休憩所がありましたので立ち寄って休憩していきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											趣のある建物。
建物は開いていませんでしたが、別棟で綺麗なトイレもありました。
椅子に鎮座ましまするのは、今回の旅の友であるワタシのザック、KEEPAHEAD。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 7:39
																											
								 
								
								
										趣のある建物。
建物は開いていませんでしたが、別棟で綺麗なトイレもありました。
椅子に鎮座ましまするのは、今回の旅の友であるワタシのザック、KEEPAHEAD。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											昨晩買っておいたミニあんぱんを注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:41
																											
								 
								
								
										昨晩買っておいたミニあんぱんを注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休憩を終えてまるまる坂へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:43
																											
								 
								
								
										休憩を終えてまるまる坂へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											杖衝坂の石碑を通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:44
																											
								 
								
								
										杖衝坂の石碑を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											坂を越えてきました。
国道沿いに出て歩きます。
車でよく見た采女食堂の看板。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:55
																											
								 
								
								
										坂を越えてきました。
国道沿いに出て歩きます。
車でよく見た采女食堂の看板。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											移設されたという采女一里塚跡。
国道を挟んだ向こう側のガソリンスタンド脇に立っています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:56
																											
								 
								
								
										移設されたという采女一里塚跡。
国道を挟んだ向こう側のガソリンスタンド脇に立っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ファミマが出てきましたので、もれなくピットイン。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 7:58
																											
								 
								
								
										ファミマが出てきましたので、もれなくピットイン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カフェイン(濃いめ)注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 8:01
																											
								 
								
								
										カフェイン(濃いめ)注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											実はプロボックスが欲しかったりします。
理由は足を伸ばして寝られそうだから、且つ、前期型は4WDのMT車があるから。(最近全く行けてませんがスキーも趣味だったりします)
最近は少し車高を上げてアウトドア風にアレンジした改造も流行っている様ですが、あのスタイルも好みです。
このプロボックスたちもTOYOのオープンカントリーを履いていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 8:06
																											
								 
								
								
										実はプロボックスが欲しかったりします。
理由は足を伸ばして寝られそうだから、且つ、前期型は4WDのMT車があるから。(最近全く行けてませんがスキーも趣味だったりします)
最近は少し車高を上げてアウトドア風にアレンジした改造も流行っている様ですが、あのスタイルも好みです。
このプロボックスたちもTOYOのオープンカントリーを履いていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから旧街道に戻ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 8:13
																											
								 
								
								
										ここから旧街道に戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とっても良いお天気。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 8:18
																											
								 
								
								
										とっても良いお天気。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石薬師宿に入ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 8:31
																											
								 
								
								
										石薬師宿に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しばらく行くと天野記念館なる施設がありました。
なんでも、タイムレコーダ産みの親、アマノの創設者である天野修一さんの記念館だそうです。
石碑:「タイムレコーダといえば?」
ワタシ:「サラリーマンの敵!」
石碑:「チッ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 8:38
																											
								 
								
								
										しばらく行くと天野記念館なる施設がありました。
なんでも、タイムレコーダ産みの親、アマノの創設者である天野修一さんの記念館だそうです。
石碑:「タイムレコーダといえば?」
ワタシ:「サラリーマンの敵!」
石碑:「チッ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											次なる宿場、庄野宿を目指します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 8:52
																											
								 
								
								
										次なる宿場、庄野宿を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											のどかな田園風景に癒されつつ先へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 8:55
																											
								 
								
								
										のどかな田園風景に癒されつつ先へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											庄野宿に入ります。、											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:19
																											
								 
								
								
										庄野宿に入ります。、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧街道らしい街並みを歩きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:20
																											
								 
								
								
										旧街道らしい街並みを歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											庄野宿本陣跡。
自転車の方が休んでおられました。
旧東海道は自転車の方をチラチラと見かけました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 9:24
																											
								 
								
								
										庄野宿本陣跡。
自転車の方が休んでおられました。
旧東海道は自転車の方をチラチラと見かけました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「樹齢推定300年、おしの木?」
看板:「えーっと」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:27
																											
								 
								
								
										ワタシ:「樹齢推定300年、おしの木?」
看板:「えーっと」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おしの木を見に行きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:28
																											
								 
								
								
										おしの木を見に行きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ありました。
おしの木。
推の木:「スダジイですが」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 9:28
																											
								 
								
								
										ありました。
おしの木。
推の木:「スダジイですが」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ところどころに庄野宿の提灯が掛かっています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 9:29
																											
								 
								
								
										ところどころに庄野宿の提灯が掛かっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ファミマが出てきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:33
																											
								 
								
								
										ファミマが出てきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道順をよく確認して進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:40
																											
								 
								
								
										道順をよく確認して進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本日、鈴鹿峠を越える予定ですが、まだまだ山がずいぶん遠いです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:41
																											
								 
								
								
										本日、鈴鹿峠を越える予定ですが、まだまだ山がずいぶん遠いです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中冨田一里塚跡を通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:51
																											
								 
								
								
										中冨田一里塚跡を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お天気に恵まれて何より。
3日ともこんなお天気だったら良かったんですが。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 9:55
																											
								 
								
								
										お天気に恵まれて何より。
3日ともこんなお天気だったら良かったんですが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風情のある踏切です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 10:17
																											
								 
								
								
										風情のある踏切です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											亀山に入りました。
マンホール。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 10:18
																											
								 
								
								
										亀山に入りました。
マンホール。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											庄野宿から亀山宿へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 10:21
																											
								 
								
								
										庄野宿から亀山宿へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道標を確認しつつ旧東海道を辿ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 10:27
																											
								 
								
								
										道標を確認しつつ旧東海道を辿ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧東海道の図があしらわれた四角いマンホール?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 10:43
																											
								 
								
								
										旧東海道の図があしらわれた四角いマンホール?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いかにもといった旧街道。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 10:43
																											
								 
								
								
										いかにもといった旧街道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ファミマが出てきましたのでピットイン。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 10:55
																											
								 
								
								
										ファミマが出てきましたのでピットイン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「微力ながらフードロス削減でSDG’sに貢献します」
サンドイッチ:「偽善者」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 11:02
																											
								 
								
								
										ワタシ:「微力ながらフードロス削減でSDG’sに貢献します」
サンドイッチ:「偽善者」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カフェインを注入。
濃いめを選択。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 11:02
																											
								 
								
								
										カフェインを注入。
濃いめを選択。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											フードロス削減への取り組みとして、特価になっていたチョコも救出、体内に取り込みます。
チョコ:「偽善者が」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 11:10
																											
								 
								
								
										フードロス削減への取り組みとして、特価になっていたチョコも救出、体内に取り込みます。
チョコ:「偽善者が」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											再出発。
バス停に教えられましたが、こちら 亀山ローソクの様です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 11:20
																											
								 
								
								
										再出発。
バス停に教えられましたが、こちら 亀山ローソクの様です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鈴鹿ナンバーというだけで、どんな車でも早く見えるのはワタシだけでしょうか。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 11:27
																											
								 
								
								
										鈴鹿ナンバーというだけで、どんな車でも早く見えるのはワタシだけでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											亀山宿に入ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 11:43
																											
								 
								
								
										亀山宿に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											黄色い道が旧街道のしるしでしょうか。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 11:49
																											
								 
								
								
										黄色い道が旧街道のしるしでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											野村一里塚を通過。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 11:58
																											
								 
								
								
										野村一里塚を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											宿場町を出て川沿いの道を歩いていきます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 12:25
																											
								 
								
								
										宿場町を出て川沿いの道を歩いていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											関宿に入ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 12:37
																											
								 
								
								
										関宿に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧街道の風情が残る関宿の街並み。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 12:43
																											
								 
								
								
										旧街道の風情が残る関宿の街並み。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今回歩いた宿場町の中でいちばん人も多く、栄えていそうでした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 12:53
																											
								 
								
								
										今回歩いた宿場町の中でいちばん人も多く、栄えていそうでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ええ感じのゲストハウスもありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 12:53
																											
								 
								
								
										ええ感じのゲストハウスもありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とっても魅力的なお値段。
ホント?ならここでゆっくり一泊できれば良いのですが。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 12:53
																											
								 
								
								
										とっても魅力的なお値段。
ホント?ならここでゆっくり一泊できれば良いのですが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											たくさんお店があって、楽しそうでした。
またゆっくり訪れたいです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 12:55
																											
								 
								
								
										たくさんお店があって、楽しそうでした。
またゆっくり訪れたいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											店の中にFIAT500が。
銭形警部:「おのれルパン!」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 12:58
																											
								 
								
								
										店の中にFIAT500が。
銭形警部:「おのれルパン!」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと味のある筆跡。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 12:58
																											
								 
								
								
										ちょっと味のある筆跡。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											賑わっていた関宿を後にします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:06
																											
								 
								
								
										賑わっていた関宿を後にします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											国道沿いのびっくりやを通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:09
																											
								 
								
								
										国道沿いのびっくりやを通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											京都まではまだまだ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 13:09
																											
								 
								
								
										京都まではまだまだ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鈴鹿越えの国道沿いを歩きます。
しっかりとした歩道がついています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:34
																											
								 
								
								
										鈴鹿越えの国道沿いを歩きます。
しっかりとした歩道がついています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここで国道を離れて旧街道に入ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:40
																											
								 
								
								
										ここで国道を離れて旧街道に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧東海道を示す看板がありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:41
																											
								 
								
								
										旧東海道を示す看板がありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足のマメの状態もあまり良くなく、結構くたびれてきました。
腰を掛けれそうなところを見つけて休憩します。
ギョニソ注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:44
																											
								 
								
								
										足のマメの状態もあまり良くなく、結構くたびれてきました。
腰を掛けれそうなところを見つけて休憩します。
ギョニソ注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											持参したニセポケモン?ゼリーも惜しげなく注入。
エネルギー補給しつつ、荷物の軽量化も果たします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:49
																											
								 
								
								
										持参したニセポケモン?ゼリーも惜しげなく注入。
エネルギー補給しつつ、荷物の軽量化も果たします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休憩終了、鈴鹿峠を目指します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 13:52
																											
								 
								
								
										休憩終了、鈴鹿峠を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											関のマンホール。
キジ?の他に鹿?がおります。
鹿:「奈良から名阪国道を通ってきました」
ワタシ:「轢かれる、轢かれる」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 14:04
																											
								 
								
								
										関のマンホール。
キジ?の他に鹿?がおります。
鹿:「奈良から名阪国道を通ってきました」
ワタシ:「轢かれる、轢かれる」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧東海道の宿場町が書かれたオブジェ?が立っています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 14:09
																											
								 
								
								
										旧東海道の宿場町が書かれたオブジェ?が立っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小学校跡?の休憩適地でトイレをお借りしました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 14:10
																											
								 
								
								
										小学校跡?の休憩適地でトイレをお借りしました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山がだいぶ近づいてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 14:27
																											
								 
								
								
										山がだいぶ近づいてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											刃牙、いや、杉ちゃん、いや、竹内洋岳さんに倣ってコーラでカロリーを摂取します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 14:29
																											
								 
								
								
										刃牙、いや、杉ちゃん、いや、竹内洋岳さんに倣ってコーラでカロリーを摂取します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鈴鹿峠R1の一方通行区間。
京都方面への一方通行区間に入りましたが、歩道がありませんでした。
結構なスピードで車が脇をかすめますので、自転車ならともかく歩行者は歩かない方がよいと思いました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 14:50
																											
								 
								
								
										鈴鹿峠R1の一方通行区間。
京都方面への一方通行区間に入りましたが、歩道がありませんでした。
結構なスピードで車が脇をかすめますので、自転車ならともかく歩行者は歩かない方がよいと思いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このまま京都方面への一方通行路を進むと、旧街道の鈴鹿峠をパスしてしまいそうという事で、反対側の一方通行路方面に向かいます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 15:10
																											
								 
								
								
										このまま京都方面への一方通行路を進むと、旧街道の鈴鹿峠をパスしてしまいそうという事で、反対側の一方通行路方面に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鈴鹿峠への入口付近に建つ片山神社までやってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:12
																											
								 
								
								
										鈴鹿峠への入口付近に建つ片山神社までやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから少し山道で鈴鹿峠を目指します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:12
																											
								 
								
								
										ここから少し山道で鈴鹿峠を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鈴鹿峠を目指して歩いていきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:13
																											
								 
								
								
										鈴鹿峠を目指して歩いていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鈴鹿峠について書かれた看板。
いまひとつ峠の頂上がわかりません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:23
																											
								 
								
								
										鈴鹿峠について書かれた看板。
いまひとつ峠の頂上がわかりません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											土山側の登り出しにある田村神社の関連と思われる神社跡がある様で、10mとの事で行ってみました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:23
																											
								 
								
								
										土山側の登り出しにある田村神社の関連と思われる神社跡がある様で、10mとの事で行ってみました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											神社跡がありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:24
																											
								 
								
								
										神社跡がありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もう少し進むと、開けた場所に出ました。
この辺りが峠の頂上なんでしょうか。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:26
																											
								 
								
								
										もう少し進むと、開けた場所に出ました。
この辺りが峠の頂上なんでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											のどかな道を歩いていきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:26
																											
								 
								
								
										のどかな道を歩いていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石灯籠が出てきました。
大昔にプレイドライブのドライブラリー(QUIZZY MAP)で一度きたことがあります。
ワタシ:「いやいや、ずいぶんご無沙汰、」
石灯籠:「誰?このキッたないオッさん?」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 15:29
																											
								 
								
								
										石灯籠が出てきました。
大昔にプレイドライブのドライブラリー(QUIZZY MAP)で一度きたことがあります。
ワタシ:「いやいや、ずいぶんご無沙汰、」
石灯籠:「誰?このキッたないオッさん?」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											滋賀県に入りました!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:32
																											
								 
								
								
										滋賀県に入りました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											無事明るいうちに鈴鹿峠を越えれました。
しばらく国道を並走します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:34
																											
								 
								
								
										無事明るいうちに鈴鹿峠を越えれました。
しばらく国道を並走します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											土山のマンホール。
キジ?でしょうか?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 15:36
																											
								 
								
								
										土山のマンホール。
キジ?でしょうか?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											猪鼻村だそうです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 16:26
																											
								 
								
								
										猪鼻村だそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中にかかる遊歩道的な橋。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:47
																											
								 
								
								
										途中にかかる遊歩道的な橋。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											橋からの風景。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:48
																											
								 
								
								
										橋からの風景。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											田村神社までやってきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 16:49
																											
								 
								
								
										田村神社までやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道の駅あいの土山までやってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:52
																											
								 
								
								
										道の駅あいの土山までやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											100円のチェリオ自販機が出現したので、謎の栄養ドリンク的な炭酸飲料をゲット。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:53
																											
								 
								
								
										100円のチェリオ自販機が出現したので、謎の栄養ドリンク的な炭酸飲料をゲット。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											土山宿に入ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:56
																											
								 
								
								
										土山宿に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日が暮れてきましたが、四日市まではまだ距離があります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:56
																											
								 
								
								
										日が暮れてきましたが、四日市まではまだ距離があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おそらくなにやら古い車のアンダーガードが第二の人生を送っていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 16:58
																											
								 
								
								
										おそらくなにやら古い車のアンダーガードが第二の人生を送っていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夕方の空が綺麗です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 17:02
																											
								 
								
								
										夕方の空が綺麗です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											土山宿本陣跡を通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 17:14
																											
								 
								
								
										土山宿本陣跡を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											酒を持って飛び出すとびたくん。
おそらく瓶には水が入れられており、飛び出した際に落として瓶を割る、どないしてくれんのや、この酒!言うて絡みまくる と言う作戦だと思われます。
とびたくん:「よーしっとるやないかい」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 18:22
																											
								 
								
								
										酒を持って飛び出すとびたくん。
おそらく瓶には水が入れられており、飛び出した際に落として瓶を割る、どないしてくれんのや、この酒!言うて絡みまくる と言う作戦だと思われます。
とびたくん:「よーしっとるやないかい」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大きな石灯籠がある交差点で国道を渡ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 18:41
																											
								 
								
								
										大きな石灯籠がある交差点で国道を渡ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今宿を後に。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 18:41
																											
								 
								
								
										今宿を後に。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水口に入りました!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 18:43
																											
								 
								
								
										水口に入りました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											魅力的な提灯に吸い込まれそうになりながらも本日の宿場を目指して先に進みます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 18:44
																											
								 
								
								
										魅力的な提灯に吸い込まれそうになりながらも本日の宿場を目指して先に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すっかり暗くなってきました。
水口には入りましたが、目指すネットカフェはまだ先です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 18:47
																											
								 
								
								
										すっかり暗くなってきました。
水口には入りましたが、目指すネットカフェはまだ先です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大きな国道を縫う様に旧東海道が続きます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/30 18:54
																											
								 
								
								
										大きな国道を縫う様に旧東海道が続きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すっかり夜になってしまいました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 19:10
																											
								 
								
								
										すっかり夜になってしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ずいぶん遅くなりましたが、ようやく水口宿に入りました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 19:23
																											
								 
								
								
										ずいぶん遅くなりましたが、ようやく水口宿に入りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											写真を撮っていると、自転車の方が声をかけてくださいました。
旧東海道を歩いている旨を伝えると、気をつけて!とお言葉をいただきました。
宿泊予定地まで、もうひと頑張り。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 19:40
																											
								 
								
								
										写真を撮っていると、自転車の方が声をかけてくださいました。
旧東海道を歩いている旨を伝えると、気をつけて!とお言葉をいただきました。
宿泊予定地まで、もうひと頑張り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ズーマの群れ。
ちょっと欲しい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 19:49
																											
								 
								
								
										ズーマの群れ。
ちょっと欲しい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ようやく今宵のお宿?のネットカフェ界隈に到着しました。
△(空き残りわずか)となっている鍵付き完全個室の状況を気にしつつ、とりあえずは腹ごしらえという事で隣のBigBoyになだれ込みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 20:24
																											
								 
								
								
										ようやく今宵のお宿?のネットカフェ界隈に到着しました。
△(空き残りわずか)となっている鍵付き完全個室の状況を気にしつつ、とりあえずは腹ごしらえという事で隣のBigBoyになだれ込みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											兎にも角にもまずは生中。
もう目がかすんで生中がハッキリ見えません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 20:32
																											
								 
								
								
										兎にも角にもまずは生中。
もう目がかすんで生中がハッキリ見えません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ぷはーっ!(クッキリ!)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 20:33
																											
								 
								
								
										ぷはーっ!(クッキリ!)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											細々したものを結構頼んでしまいました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 20:42
																											
								 
								
								
										細々したものを結構頼んでしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											完食!
のんびり食事している間に鍵付き完全個室が×(満室)になってしまいました。
水口なんでそんなに人はいないのではなかろうか?と、少々あなどってました。
話しかけて下さった店員のおばさんが気にしてくれまして、別のネットカフェとかを教えて下さいました。
情報収集しながら食事を続けます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 21:17
																											
								 
								
								
										完食!
のんびり食事している間に鍵付き完全個室が×(満室)になってしまいました。
水口なんでそんなに人はいないのではなかろうか?と、少々あなどってました。
話しかけて下さった店員のおばさんが気にしてくれまして、別のネットカフェとかを教えて下さいました。
情報収集しながら食事を続けます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「新しい仲間を紹介しよう!グラスワインくんだ!」
グラスワイン:「そんなことより寝床の確保は大丈夫なんかいな」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 21:27
																											
								 
								
								
										ワタシ:「新しい仲間を紹介しよう!グラスワインくんだ!」
グラスワイン:「そんなことより寝床の確保は大丈夫なんかいな」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											BigBoyにきてハンバーグを食べないは無いだろうという事で、ニンニクゴロゴロの俵ハンバーグを追加。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 21:40
																											
								 
								
								
										BigBoyにきてハンバーグを食べないは無いだろうという事で、ニンニクゴロゴロの俵ハンバーグを追加。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											新しい仲間は程なく死亡しました。
そうこうしている間にネットカフェの鍵付き完全個室がまた△(空き残りわずか)に戻ってましたので、予定していた隣の快活クラブに向かいます。
ワタシ:「ご馳走様でしたー!」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 21:51
																											
								 
								
								
										新しい仲間は程なく死亡しました。
そうこうしている間にネットカフェの鍵付き完全個室がまた△(空き残りわずか)に戻ってましたので、予定していた隣の快活クラブに向かいます。
ワタシ:「ご馳走様でしたー!」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											結局、鍵付き完全個室はフラットルームの空きはなく、リクライニングチェアの部屋しか空いていなかったので、ブース席?のフラットタイプをチョイス。
四方を低い壁で区切られた部屋で、鍵がなく音も筒抜けですが、持参した耳栓で問題なし、斜めになれば足を伸ばして寝れました。
無料のソフトクリームを食べたり、シャワーを浴びたりしてから就寝。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/30 22:19
																											
								 
								
								
										結局、鍵付き完全個室はフラットルームの空きはなく、リクライニングチェアの部屋しか空いていなかったので、ブース席?のフラットタイプをチョイス。
四方を低い壁で区切られた部屋で、鍵がなく音も筒抜けですが、持参した耳栓で問題なし、斜めになれば足を伸ばして寝れました。
無料のソフトクリームを食べたり、シャワーを浴びたりしてから就寝。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											翌日は朝からガッツリ雨。
諦めて上下雨具でスタートします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 8:08
																											
								 
								
								
										翌日は朝からガッツリ雨。
諦めて上下雨具でスタートします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											随分寝坊してしまい、無料の朝食とかをいただいたりして、さらに出発が遅れました。
予定より2hほど遅れてお世話になった快活クラブからスタート。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 8:16
																											
								 
								
								
										随分寝坊してしまい、無料の朝食とかをいただいたりして、さらに出発が遅れました。
予定より2hほど遅れてお世話になった快活クラブからスタート。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝から雨なので?準備してきた建さんを投入しました。
雨具はミズノ ベルグテック畑のおばちゃん仕様上下。
両足に作ってしまった足裏のマメの状態は良くなく、また、左中指の爪は黒爪化の様相を呈して、完全に爪が浮いてる感じです。
労わりながら進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 8:19
																											
								 
								
								
										朝から雨なので?準備してきた建さんを投入しました。
雨具はミズノ ベルグテック畑のおばちゃん仕様上下。
両足に作ってしまった足裏のマメの状態は良くなく、また、左中指の爪は黒爪化の様相を呈して、完全に爪が浮いてる感じです。
労わりながら進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しとしと降る雨の中、旧街道を進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 8:33
																											
								 
								
								
										しとしと降る雨の中、旧街道を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨はやみそうにありません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 8:38
																											
								 
								
								
										雨はやみそうにありません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											どこぞの橋の上から。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 8:57
																											
								 
								
								
										どこぞの橋の上から。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石部宿を目指します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 9:12
																											
								 
								
								
										石部宿を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											吉永のマンポ?を通過。
ワタシ:「うーっ!マンポッ!」
吉永のマンポ?:「ええしはよ行け」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 9:18
																											
								 
								
								
										吉永のマンポ?を通過。
ワタシ:「うーっ!マンポッ!」
吉永のマンポ?:「ええしはよ行け」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石部宿に入った様です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 10:09
																											
								 
								
								
										石部宿に入った様です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休憩スポットが出てきました。
街道沿いは結局民家が多く、特に雨だと、なかなか雨の凌げる休憩適地がありません。
ありがたく休憩に入ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 10:16
																											
								 
								
								
										休憩スポットが出てきました。
街道沿いは結局民家が多く、特に雨だと、なかなか雨の凌げる休憩適地がありません。
ありがたく休憩に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											感動の快適さ。
今回の旧街道歩き中、1番の快適さでした。
綺麗なトイレもあって、もうワタシ、ここに住めます。
休憩スポット:「住ませません」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 10:17
																											
								 
								
								
										感動の快適さ。
今回の旧街道歩き中、1番の快適さでした。
綺麗なトイレもあって、もうワタシ、ここに住めます。
休憩スポット:「住ませません」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											栗東市に入りました。
栗東の頭文字、Rをあしらったマークがカッチョええです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 10:59
																											
								 
								
								
										栗東市に入りました。
栗東の頭文字、Rをあしらったマークがカッチョええです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											新善光寺の案内が。
少し気になりましたが、スルー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:10
																											
								 
								
								
										新善光寺の案内が。
少し気になりましたが、スルー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なにやら立派なお屋敷が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:14
																											
								 
								
								
										なにやら立派なお屋敷が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											民家ではなさそうで、軒先をお借りして腰をかけて大休憩とします。
雨も凌げて抜群の休憩適地。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:16
																											
								 
								
								
										民家ではなさそうで、軒先をお借りして腰をかけて大休憩とします。
雨も凌げて抜群の休憩適地。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											持参した塩ようかんを注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:15
																											
								 
								
								
										持参した塩ようかんを注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											特価品のゼリーも注入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:21
																											
								 
								
								
										特価品のゼリーも注入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまで運んできた西友 皆様のお墨付きピーナツもお茶と共に流し込みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:21
																											
								 
								
								
										ここまで運んできた西友 皆様のお墨付きピーナツもお茶と共に流し込みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大休憩を終えて、引き続きまだまだ遠い京都を目指します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:40
																											
								 
								
								
										大休憩を終えて、引き続きまだまだ遠い京都を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											どう見ても、何度見てもメガネ屋さんには見えないたたずまいのお店。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 11:58
																											
								 
								
								
										どう見ても、何度見てもメガネ屋さんには見えないたたずまいのお店。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥の方に自由の女神がいらっしゃいました。
自由の女神:「I♡NY」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:02
																											
								 
								
								
										奥の方に自由の女神がいらっしゃいました。
自由の女神:「I♡NY」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											田楽発祥の地との事です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:25
																											
								 
								
								
										田楽発祥の地との事です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨が止みません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:25
																											
								 
								
								
										雨が止みません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											国道をまたぎます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:47
																											
								 
								
								
										国道をまたぎます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧街道を繋いで歩きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:49
																											
								 
								
								
										旧街道を繋いで歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カラーマンホール。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:54
																											
								 
								
								
										カラーマンホール。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											元気いっぱいそうな旧東海道キャラ。
ワタシ:「この疲労と足のマメを分けてやりたい。分けてやりたい。大事な事やから2回言うた」
キャラ:「いらんし、汚いオッさん、あっち行け!」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:56
																											
								 
								
								
										元気いっぱいそうな旧東海道キャラ。
ワタシ:「この疲労と足のマメを分けてやりたい。分けてやりたい。大事な事やから2回言うた」
キャラ:「いらんし、汚いオッさん、あっち行け!」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											草津宿に入りました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:56
																											
								 
								
								
										草津宿に入りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											草津宿跡は近代的な感じ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 12:58
																											
								 
								
								
										草津宿跡は近代的な感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											単身赴任先への往復でよく通る塩元帥の交差点が出てきました。
なにやら続いてそうな道と思ってましたが、旧東海道だったのですね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 13:20
																											
								 
								
								
										単身赴任先への往復でよく通る塩元帥の交差点が出てきました。
なにやら続いてそうな道と思ってましたが、旧東海道だったのですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大きな池がありました。
弁天池との事。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 13:39
																											
								 
								
								
										大きな池がありました。
弁天池との事。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											池には小さな島があって、何やら弁財天さまが祀られてそうでした。
本日は時間も体力もなくスルー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 13:40
																											
								 
								
								
										池には小さな島があって、何やら弁財天さまが祀られてそうでした。
本日は時間も体力もなくスルー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なかなかスッキリと雨が上がってくれません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 14:06
																											
								 
								
								
										なかなかスッキリと雨が上がってくれません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											非常に魅力的な看板。
いつもは目に止まりませんが、本日は釘付けです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 14:44
																											
								 
								
								
										非常に魅力的な看板。
いつもは目に止まりませんが、本日は釘付けです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											瀬田の唐橋までやってきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 14:46
																											
								 
								
								
										瀬田の唐橋までやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ボート競技の練習に勤しむ若人たちを見ながら唐橋を渡ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 14:48
																											
								 
								
								
										ボート競技の練習に勤しむ若人たちを見ながら唐橋を渡ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足を休めたく、唐橋を渡ったところで河川敷にベンチ発見、腰をかけて休憩します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 14:54
																											
								 
								
								
										足を休めたく、唐橋を渡ったところで河川敷にベンチ発見、腰をかけて休憩します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											持参した塩ようかんを食べ尽くします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 14:53
																											
								 
								
								
										持参した塩ようかんを食べ尽くします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この電車も相当小さな電車でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 15:00
																											
								 
								
								
										この電車も相当小さな電車でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											建部大社を横目に通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 15:40
																											
								 
								
								
										建部大社を横目に通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ローソンが出てきましたのでピットイン。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 15:42
																											
								 
								
								
										ローソンが出てきましたのでピットイン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カフェインと米(お稲荷さん)をいただきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 15:50
																											
								 
								
								
										カフェインと米(お稲荷さん)をいただきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夕方になってきましたが、三条大橋まではまだ逢坂峠も越えねばならず、距離があります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 16:39
																											
								 
								
								
										夕方になってきましたが、三条大橋まではまだ逢坂峠も越えねばならず、距離があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											街中に突然出てくる大津宿本陣跡。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 16:41
																											
								 
								
								
										街中に突然出てくる大津宿本陣跡。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ああ、あったかいお風呂に入りたい。
などと思いながら歩を進めます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 16:45
																											
								 
								
								
										ああ、あったかいお風呂に入りたい。
などと思いながら歩を進めます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											膳所の街を抜け、国道に出ました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 16:52
																											
								 
								
								
										膳所の街を抜け、国道に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											線路沿いの歩道を歩きます。
いつも何気なく車で通り過ぎますが、けっこうな数の民家があることに驚きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 16:56
																											
								 
								
								
										線路沿いの歩道を歩きます。
いつも何気なく車で通り過ぎますが、けっこうな数の民家があることに驚きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											後で出てくる蝉丸神社の分社でしょうか。
蝉丸神社です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:00
																											
								 
								
								
										後で出てくる蝉丸神社の分社でしょうか。
蝉丸神社です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちら、弘法大師堂。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:01
																											
								 
								
								
										こちら、弘法大師堂。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつもなら車で一瞬の逢坂峠。
本日は大きなマメを気にしつつ二足歩行で越えます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:03
																											
								 
								
								
										いつもなら車で一瞬の逢坂峠。
本日は大きなマメを気にしつつ二足歩行で越えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											逢坂峠。
かねよ方面へGO!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:05
																											
								 
								
								
										逢坂峠。
かねよ方面へGO!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝉丸:「これやこの」
ワタシ:「よう考えてから発言してもらえますか」
蝉丸:「お前だけには言われたくない」
そう、ワタシは超のつくベシャリ下手です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:07
																											
								 
								
								
										蝉丸:「これやこの」
ワタシ:「よう考えてから発言してもらえますか」
蝉丸:「お前だけには言われたくない」
そう、ワタシは超のつくベシャリ下手です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											飛び出しうなぎ坊や:「危うく食べられるところだった」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 17:09
																											
								 
								
								
										飛び出しうなぎ坊や:「危うく食べられるところだった」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											記念撮影スポット。
お近くに立ち寄りの際は是非。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:09
																											
								 
								
								
										記念撮影スポット。
お近くに立ち寄りの際は是非。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっとつきました。
うなぎのかねよ。
が、心を鬼にして通り過ぎます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:10
																											
								 
								
								
										やっとつきました。
うなぎのかねよ。
が、心を鬼にして通り過ぎます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝉丸神社です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:10
																											
								 
								
								
										蝉丸神社です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											峠を越えて京都方面への下り。
歩くのは初めてです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:15
																											
								 
								
								
										峠を越えて京都方面への下り。
歩くのは初めてです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中からR1を逸れて旧街道へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:33
																											
								 
								
								
										途中からR1を逸れて旧街道へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩道橋の上から見るR1。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:45
																											
								 
								
								
										歩道橋の上から見るR1。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつ買ったかも覚えていない溶け溶けキャンディでカロリー補給。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:49
																											
								 
								
								
										いつ買ったかも覚えていない溶け溶けキャンディでカロリー補給。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日が暮れてきました。
三日間の疲れと両足のマメのおかげで足が遅いです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:50
																											
								 
								
								
										日が暮れてきました。
三日間の疲れと両足のマメのおかげで足が遅いです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ベンチを見つけたのでへたり込みます。
しばらく足休め。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 17:59
																											
								 
								
								
										ベンチを見つけたのでへたり込みます。
しばらく足休め。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											近江牛のお店がありました。
提灯が目をひきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 18:13
																											
								 
								
								
										近江牛のお店がありました。
提灯が目をひきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											レクター教授:「古い友人と食事に」
ワタシ:「ハンニバル!?」
提灯:「近江牛や言うてるやろ」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 18:13
																											
								 
								
								
										レクター教授:「古い友人と食事に」
ワタシ:「ハンニバル!?」
提灯:「近江牛や言うてるやろ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧東海道の道標に従ってここを左折。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 18:26
																											
								 
								
								
										旧東海道の道標に従ってここを左折。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いかにもと言った旧街道を歩きます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 18:36
																											
								 
								
								
										いかにもと言った旧街道を歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日ノ岡の峠道との事です。
下に国道が見えます。
こんなところにこんな道があるんですね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 18:41
																											
								 
								
								
										日ノ岡の峠道との事です。
下に国道が見えます。
こんなところにこんな道があるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											国道に下りてきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 18:43
																											
								 
								
								
										国道に下りてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											身体がギシギシいっていうことを聞きません。
腰がかけれそうなポイントがあったので一休みです。
今回、池鯉鮒宿界隈から京都まで3日で歩きましたが、ワタシの実力的には5〜6日欲しい距離でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 18:44
																											
								 
								
								
										身体がギシギシいっていうことを聞きません。
腰がかけれそうなポイントがあったので一休みです。
今回、池鯉鮒宿界隈から京都まで3日で歩きましたが、ワタシの実力的には5〜6日欲しい距離でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											地下鉄 蹴上駅までやってきました。
日が暮れます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 19:03
																											
								 
								
								
										地下鉄 蹴上駅までやってきました。
日が暮れます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蹴上のねじりマンポ。
ちょっとタイムトンネル風。
(もちろんタイムトンネルに入ったことはなく、イメージですが)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 19:11
																											
								 
								
								
										蹴上のねじりマンポ。
ちょっとタイムトンネル風。
(もちろんタイムトンネルに入ったことはなく、イメージですが)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											インクラインを通過。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 19:16
																											
								 
								
								
										インクラインを通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ぼーっと歩いて三条を外してしまいました。
なにやら超高級そうな街並みを通り抜けて三条に復帰しました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 19:21
																											
								 
								
								
										ぼーっと歩いて三条を外してしまいました。
なにやら超高級そうな街並みを通り抜けて三条に復帰しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											土下座像?前までやってきました。
ここまで来れば、あと交差点ひとつで三条大橋です。
土下座像?:「もう許してやって下さい」
ワタシ:「おお、ワタシのために土下座してくれますか(涙)」
土下座像?:「ちなみに土下座してんのんとちゃうしな」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/1 19:42
																											
								 
								
								
										土下座像?前までやってきました。
ここまで来れば、あと交差点ひとつで三条大橋です。
土下座像?:「もう許してやって下さい」
ワタシ:「おお、ワタシのために土下座してくれますか(涙)」
土下座像?:「ちなみに土下座してんのんとちゃうしな」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											自宅まで歩きたかったのですが、Google先生タイムで、ここ三条大橋から 2h強掛かります。
足のマメと黒爪の状態も悪く、旧東海道の起点、三条大橋をゴールとしました。
お疲れ様でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 19:45
																											
								 
								
								
										自宅まで歩きたかったのですが、Google先生タイムで、ここ三条大橋から 2h強掛かります。
足のマメと黒爪の状態も悪く、旧東海道の起点、三条大橋をゴールとしました。
お疲れ様でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											<おまけ>
文明の利器のありがたみを噛み締めながらバスにて帰宅。
ワタシ:「バス サイコーッ!」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/1 20:19
																											
								 
								
								
										<おまけ>
文明の利器のありがたみを噛み締めながらバスにて帰宅。
ワタシ:「バス サイコーッ!」								
						 							
										
		 
		
		
コメントいただけて嬉しゅうございます。
お元気でしょうか。
久しぶりに歩けることが嬉しく、当初の計画では、徒歩で帰宅して翌日か翌々日から熊野古道 小辺路ソロも考えてましたが、やめといてよかったです。
(京都は まあまあ遠かったっす)
個人的には 徒歩も スポーツ! と言っても良いのでは?と思った今回のハイキングでした。
また高い山も歩きに行ければと思います。
またどこかの山でお会いできる事を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する