記録ID: 4234224
全員に公開
ハイキング
丹沢
百名山 丹沢山〜塔ノ岳
2022年05月01日(日) 〜
2022年05月02日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,858m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:58
距離 10.5km
登り 1,628m
下り 368m
2日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:05
距離 9.6km
登り 211m
下り 1,489m
10:13
大倉バス停
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ゴールデンウィークの谷間で山小屋が比較的空いているとして計画。宮ケ瀬三叉路から丹沢山へ、登山道は若干荒れているものの落ち葉の上を歩く登りやすい登山道であった。みやま山荘に泊まり翌日は蛭ケ岳、檜洞丸から西丹沢ビジターセンターに下山予定であったが、10時半頃から小雨、12時半からはかなり大粒の雨となってびしょ濡れ、翌日も雨模様で蛭ケ岳は諦め大倉に下山することにした。大倉への下山道は階段の連続で大変であった。標高500m付近まで雨が降ったりやんだりで2日間眺望は全く効かなかったが雨の中の山行もまた楽しからずや!といったところか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する