記録ID: 423679
全員に公開
ハイキング
関東
2014-04-02 吾妻山(群馬県 桐生市)
2014年04月02日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 345m
- 下り
- 338m
コースタイム
12:40 吾妻公園
14:03 吾妻山
15:20 吾妻公園
14:03 吾妻山
15:20 吾妻公園
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
ほんとは、根本山に行こうと思ったんだけど、道間違えたり、車両通行止めだったりで、諦めて、今日は吾妻山に行ってみました。
吾妻公園にも、カタクリがあるんですね!
カタクリ、初めて見ました\(◎o◎)/
もっと大きな花かと思っていたら、以外とちっちゃな花で、流れるような形のとってもかわいらしい花でした。
何度も行ったり来たり、うろちょろしながら眺めちゃいました(*^^*)
足利のカタクリ群生地も楽しみです♪
他にも色んな花が咲いてて、楽しい散策になりました。
桜は、今年はちょっと早すぎますね~。今週いっぱいでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
吾妻山は色んな花が咲くんだね
花は全く駄目で写真で分かるのは椿鬼奴ぐらい?
春になるとみんなカタクリって騒ぎだすから一度見てみたいな(^_^)
鳴神山もカッコ草が咲いたら見てみたいけど(花咲くんだよね?)
山の名前と花が分かると山ではカッコいいもんね
花の名前、あんまり知らないんですよね〜(^_^;)
ホームセンターの園芸コーナーで売ってるようなのはなんとなく分かるけど・・・
山の花は、小さくて可愛い花が多いので、ついつい写真撮っちゃいます。
吾妻山から鳴神山に向かう途中にも、カタクリいっぱい生えてましたよ(*^^*)
結構いろんな山に生えてるんですね(^_^;)
カッコソウ、僕も見たことないんですけど、5月頃らしいですよ。
たぶん、まだ早いかなあ〜。
僕も見に行きたいです(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する