前日にmidorinと常滑焼の陶芸をしました。左の焼き物は前回の作品です(´ω`)今回も上手くできたかなぁ~?emi
6
4/1 17:08
前日にmidorinと常滑焼の陶芸をしました。左の焼き物は前回の作品です(´ω`)今回も上手くできたかなぁ~?emi
陶芸のあとはお花見です♪桜はあと少しで満開の模様です。emi
4
4/1 18:13
陶芸のあとはお花見です♪桜はあと少しで満開の模様です。emi
さくらあ〜っぷ!本当キレイ(^∇^)emi
4
4/1 18:14
さくらあ〜っぷ!本当キレイ(^∇^)emi
この桜の下でお昼ご飯しました。暖かいし雰囲気もいいです。emi
2
4/1 18:59
この桜の下でお昼ご飯しました。暖かいし雰囲気もいいです。emi
バウルーでホットサンドです♪
これは二回目のサンドイッチです。トマトとブロッコリーと椎茸とソーセージをサンド。emi
8
4/1 19:23
バウルーでホットサンドです♪
これは二回目のサンドイッチです。トマトとブロッコリーと椎茸とソーセージをサンド。emi
さてさて、ここからが今日の登山開始です。ここは大貝戸登山口の綺麗な駐車場です。靴洗い場もあるし文句なしです(^o^)今日は一番乗り。emi
3
4/2 9:23
さてさて、ここからが今日の登山開始です。ここは大貝戸登山口の綺麗な駐車場です。靴洗い場もあるし文句なしです(^o^)今日は一番乗り。emi
西藤原に向かう道にはこんな標識があるので道には迷いません。emi
0
4/2 9:50
西藤原に向かう道にはこんな標識があるので道には迷いません。emi
10分もかからないうちに駅に到着。黄色とオレンジが可愛い電車。emi
4
4/2 9:53
10分もかからないうちに駅に到着。黄色とオレンジが可愛い電車。emi
あの電車ではなくてこのカラーの電車でした。emi
1
4/2 10:07
あの電車ではなくてこのカラーの電車でした。emi
電車に揺られること約8分。伊勢治田駅に到着。ここでmidorinの携帯がないことが発覚!私のタブレットの山と高原の地図を活用して孫太尾根登山口に向かいます。GPSないと登山口までたどり着けません。emi
11
4/2 10:10
電車に揺られること約8分。伊勢治田駅に到着。ここでmidorinの携帯がないことが発覚!私のタブレットの山と高原の地図を活用して孫太尾根登山口に向かいます。GPSないと登山口までたどり着けません。emi
電車に乗ってるとどんどん遠ざかっていった藤原岳です(笑)遠く感じる~(*_*)emi
2
4/2 10:13
電車に乗ってるとどんどん遠ざかっていった藤原岳です(笑)遠く感じる~(*_*)emi
道々に咲いていた人の家の花たちをお楽しみ下さい。emi
4
4/2 10:36
道々に咲いていた人の家の花たちをお楽しみ下さい。emi
この色合いがたまらないな~(^з^)-☆emi
3
4/2 10:44
この色合いがたまらないな~(^з^)-☆emi
しだれ桜。emi
3
4/2 10:50
しだれ桜。emi
味のある椿。emi
0
4/2 11:04
味のある椿。emi
おや、茶畑が見えてきた。そういえば三重県もお茶の産地だよね。emi
1
4/2 11:05
おや、茶畑が見えてきた。そういえば三重県もお茶の産地だよね。emi
midorin「こちらが茶畑でございま〜す」emi
5
4/2 11:06
midorin「こちらが茶畑でございま〜す」emi
鮮やかな花。emi
3
4/2 11:08
鮮やかな花。emi
この看板が…
0
4/2 11:13
この看板が…
ここを左に曲がるとあります。emi
0
4/2 11:13
ここを左に曲がるとあります。emi
孫太尾根登山口です。写真には写ってないけど右側には墓地があります。emi
1
4/2 11:16
孫太尾根登山口です。写真には写ってないけど右側には墓地があります。emi
これが噂の看板。この看板どおりに進みます。emi
0
4/2 11:17
これが噂の看板。この看板どおりに進みます。emi
右と左に道があって右のほうが立派な道ですが、左が孫太尾根です。emi
2
4/2 11:18
右と左に道があって右のほうが立派な道ですが、左が孫太尾根です。emi
分岐にこの看板が立てられています。emi
1
4/2 11:19
分岐にこの看板が立てられています。emi
最初に出発したはずが、抜きつ抜かれつで2組のパーティと一緒に登りました。emi
0
4/2 11:55
最初に出発したはずが、抜きつ抜かれつで2組のパーティと一緒に登りました。emi
お楽しみのガレ場もありますよ♪emi
1
4/2 11:56
お楽しみのガレ場もありますよ♪emi
この辺りには小さくて可憐な花が所々に咲いています。emi
2
4/2 11:58
この辺りには小さくて可憐な花が所々に咲いています。emi
白系の花。emi
0
4/2 11:58
白系の花。emi
これも極小なお花。emi
0
4/2 12:05
これも極小なお花。emi
カラスシキミ?m
4
4/2 8:09
カラスシキミ?m
なんだか名前がわかりません!
が、可愛い(^∇^)emi
1
4/2 12:07
なんだか名前がわかりません!
が、可愛い(^∇^)emi
この草が沢山咲いてた。
これはお花?emi
ニリンソウの葉じゃない?m
0
4/2 12:07
この草が沢山咲いてた。
これはお花?emi
ニリンソウの葉じゃない?m
たわわに咲いていますねー。emi
3
4/2 12:11
たわわに咲いていますねー。emi
眺望もありの楽しい尾根歩き(´ω`)emi
1
4/2 12:25
眺望もありの楽しい尾根歩き(´ω`)emi
小ピークの上からmidorinがおーい(^-^)/今回も底抜けに元気なmidorinです。emi
(^_^)v m
3
4/2 12:27
小ピークの上からmidorinがおーい(^-^)/今回も底抜けに元気なmidorinです。emi
(^_^)v m
ヒロハノアマナ m
これがもっと花開いてて欲しかった。emi
4
4/2 8:28
ヒロハノアマナ m
これがもっと花開いてて欲しかった。emi
看板がないのでmidorinがかわりに「丸山」をやってくれました。emi
6
4/2 12:36
看板がないのでmidorinがかわりに「丸山」をやってくれました。emi
ミスミソウ m
6
4/2 9:09
ミスミソウ m
ということはmidorin、これもミスミソウ?emi
たぶん^^; m
1
4/2 12:36
ということはmidorin、これもミスミソウ?emi
たぶん^^; m
ぷっくりした花の蕾がまた可愛い(^∇^)emi
1
4/2 12:37
ぷっくりした花の蕾がまた可愛い(^∇^)emi
張り切って登ってる姿。右腕のあたりが面白い!emi
σ(^_^;)アセアセ... m
1
4/2 12:40
張り切って登ってる姿。右腕のあたりが面白い!emi
σ(^_^;)アセアセ... m
あなたは誰かな?emi
0
4/2 12:42
あなたは誰かな?emi
個性的なあなたも誰なのかな?
コバイケイソウ? m
1
4/2 14:13
個性的なあなたも誰なのかな?
コバイケイソウ? m
はじめまして。節分草さん❤
ずっと会いたかったのよ〜m
はじめまして。
あなたがこんなに可愛いとは♪emi
11
4/2 10:24
はじめまして。節分草さん❤
ずっと会いたかったのよ〜m
はじめまして。
あなたがこんなに可愛いとは♪emi
透き通るような白い肌だね。大好きな花に仲間入り〜!!emi
2
4/2 14:31
透き通るような白い肌だね。大好きな花に仲間入り〜!!emi
葉っぱはこんな風。
こんなに小さくて可憐なのね。
想像以上にかわいい。m
3
4/2 10:24
葉っぱはこんな風。
こんなに小さくて可憐なのね。
想像以上にかわいい。m
こんなにいっぱい群生しています。m
1
4/3 23:58
こんなにいっぱい群生しています。m
そして福寿草さんまで現れました。
これが見たかった〜m
福寿草さん今年も会えましたね。
コラボ第1号。emi
2
4/2 10:30
そして福寿草さんまで現れました。
これが見たかった〜m
福寿草さん今年も会えましたね。
コラボ第1号。emi
コラボちゃーん。撮り放題です。emi
5
4/2 14:50
コラボちゃーん。撮り放題です。emi
あなたたちのコラボが見られるなんて、ホント幸せ♪m
(´ω`)♪emi
7
4/2 10:50
あなたたちのコラボが見られるなんて、ホント幸せ♪m
(´ω`)♪emi
ここはまだそんなでもないけど、二人ともこの坂で夢中に撮りながら登っていました。emi
スゴッ m
1
4/2 14:32
ここはまだそんなでもないけど、二人ともこの坂で夢中に撮りながら登っていました。emi
スゴッ m
もっときれいに撮ってあげたいんだけど・・・
なかなかうまく撮れない(>_<) m
ここの福寿草はワイルドな福寿草さんだねemi
4
4/2 10:33
もっときれいに撮ってあげたいんだけど・・・
なかなかうまく撮れない(>_<) m
ここの福寿草はワイルドな福寿草さんだねemi
福寿草さんもたくましく咲いてくれていました。emi
2
4/2 14:34
福寿草さんもたくましく咲いてくれていました。emi
この坂にいる子は8分咲きなの?ちゃんと開いてないよね。emi
4
4/2 14:42
この坂にいる子は8分咲きなの?ちゃんと開いてないよね。emi
どこを登ってもずり落ちそう(^_^;)な急斜面ですが、お花は満開です。m
どこを見ても福寿草だらけの斜面だったね。emi
9
4/2 10:35
どこを登ってもずり落ちそう(^_^;)な急斜面ですが、お花は満開です。m
どこを見ても福寿草だらけの斜面だったね。emi
もうすぐ展望台。
後ろの山並みも素敵だよ。m
福寿草の花畑を抜けたらすぐ視界が開けてきました。emi
1
4/2 10:59
もうすぐ展望台。
後ろの山並みも素敵だよ。m
福寿草の花畑を抜けたらすぐ視界が開けてきました。emi
時間も予定通り。ようやく山頂がみえました。
m
1
4/2 10:59
時間も予定通り。ようやく山頂がみえました。
m
岩場にもたくましく節分草が。emi
わぁ、並んでる。m
6
4/2 15:02
岩場にもたくましく節分草が。emi
わぁ、並んでる。m
いぇーい!頂上です。emi
2
4/2 15:04
いぇーい!頂上です。emi
お決まりのセルフで記念撮影。晴れててよかった。emi
11
4/2 15:07
お決まりのセルフで記念撮影。晴れててよかった。emi
さてさてお昼ごはんを食べますか。emi
2
4/2 15:33
さてさてお昼ごはんを食べますか。emi
お家で仕込んできてくれた牛筋カレー、美味しそ〜。”ごちそうさん”レシピだそうです。m
りゅーたろうも大好きな牛すじカレー。emi
6
4/4 0:02
お家で仕込んできてくれた牛筋カレー、美味しそ〜。”ごちそうさん”レシピだそうです。m
りゅーたろうも大好きな牛すじカレー。emi
ここは山ですよ〜。北欧で買った素敵なカップまで待って来てくれました。
ほんとに美味しかった〜ありがとう。 m
美味しいご飯と写真の為ならそんな重さなんてへっちゃらだよ(^з^)-☆emi
9
4/2 11:39
ここは山ですよ〜。北欧で買った素敵なカップまで待って来てくれました。
ほんとに美味しかった〜ありがとう。 m
美味しいご飯と写真の為ならそんな重さなんてへっちゃらだよ(^з^)-☆emi
アップしてみると群生してるのがよくわかります。emi
1
4/2 15:58
アップしてみると群生してるのがよくわかります。emi
表道の福寿草のほうが可愛い系だね。emi
6
4/2 15:59
表道の福寿草のほうが可愛い系だね。emi
もっと撮りたいのに時間がない〜(涙)m
時間がないから表道の福寿草の写真は二回までって決めて下山しました。じゃないとその場から動けないから(笑)emi
6
4/2 12:02
もっと撮りたいのに時間がない〜(涙)m
時間がないから表道の福寿草の写真は二回までって決めて下山しました。じゃないとその場から動けないから(笑)emi
この9合目から8合目あたりの福寿草はどピークでした。皆さん足を止めて写真撮影をされています。emi
1
4/2 16:00
この9合目から8合目あたりの福寿草はどピークでした。皆さん足を止めて写真撮影をされています。emi
福寿草はここまででした。emi
8合目まであったぞ〜 m
1
4/2 16:02
福寿草はここまででした。emi
8合目まであったぞ〜 m
最後にであった可愛い子ちゃん。emi
3
4/2 16:56
最後にであった可愛い子ちゃん。emi
予定通り…というかそれより早く下山できました!これからお仕事に行ってきまーす。emi
お花のポーズ m
12
4/2 17:20
予定通り…というかそれより早く下山できました!これからお仕事に行ってきまーす。emi
お花のポーズ m
初めまして!
多分、藤原岳山頂辺りでお会いしてるかな(^。^;)
女の子ペアが2組いらしたような…
何とかお天気も崩れず、めいっぱい春を感じられる良い日でしたね!
またどこかでお会いできるといぃな♪
私たちもお会いしたかったです!
山頂に着いたときは、女の子2人がお昼ご飯を食べていて、
時間がなかったので写真撮影をしてすぐに山荘近くでご飯にしました。
当日は暖かい気候とお花も満開で、とっても春めいていましたね。
またどこかでお会いしたいです(´ω`)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する