ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4246197
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳 バカ尾根で膝がバカになるの巻

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
しろくまん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
13.3km
登り
1,250m
下り
1,280m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:22
合計
6:44
距離 13.3km 登り 1,282m 下り 1,281m
7:21
4
7:24
10
7:34
8
7:42
8:00
13
8:12
8:13
4
8:16
8:17
13
8:30
15
8:45
7
8:52
8:53
6
8:59
9:02
16
9:19
26
9:45
9:55
10
10:05
5
10:11
21
10:32
11:04
17
11:21
7
11:28
7
11:35
17
11:53
15
12:08
12:19
7
12:26
9
12:35
17
12:52
21
13:13
3
13:17
19
13:36
13:43
8
13:51
10
14:06
3
14:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
おはようございます☀
今日は渋沢から出発します。
6時48分のバスに乗るつもりが、人が多すぎて次のバスに乗る事に…トホホ😢
2022年05月04日 06:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
5/4 6:48
おはようございます☀
今日は渋沢から出発します。
6時48分のバスに乗るつもりが、人が多すぎて次のバスに乗る事に…トホホ😢
大倉のYAMA CAFEさんの前で登山カードを書きました。今日は山友と一緒に登ります🤝
2022年05月04日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 7:20
大倉のYAMA CAFEさんの前で登山カードを書きました。今日は山友と一緒に登ります🤝
ゴールデンウィークだから凄い人です。
普段なら避けますが、山友の休みに合わせると仕方ないです😅
2022年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
5/4 7:33
ゴールデンウィークだから凄い人です。
普段なら避けますが、山友の休みに合わせると仕方ないです😅
ホソバテンナンショウかな?
2022年05月04日 07:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
5/4 7:40
ホソバテンナンショウかな?
観音茶屋さんは未だ開いてません。
山友がお腹が空いたと言うので…
2022年05月04日 07:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
5/4 7:42
観音茶屋さんは未だ開いてません。
山友がお腹が空いたと言うので…
ベンチもあるし、今日はここで朝ごはん。
トイレ(有料100円)もあります。
2022年05月04日 07:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
5/4 7:45
ベンチもあるし、今日はここで朝ごはん。
トイレ(有料100円)もあります。
傾斜は緩やかですが、その分道のりが長くなる訳ですな😁まだまだ余裕✌️
2022年05月04日 08:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/4 8:00
傾斜は緩やかですが、その分道のりが長くなる訳ですな😁まだまだ余裕✌️
広くて快適な尾根道😊
2022年05月04日 08:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 8:13
広くて快適な尾根道😊
見晴茶屋通過
おじさんが「今日は人が多すぎ。トイレの紙が溜まるぞ」ってボヤいてました😅
2022年05月04日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
5/4 8:15
見晴茶屋通過
おじさんが「今日は人が多すぎ。トイレの紙が溜まるぞ」ってボヤいてました😅
多分、道がぬかるみ安いから付けてくれただろう木の道。歩幅が合わなくてちょっとヤダった😩
2022年05月04日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 8:22
多分、道がぬかるみ安いから付けてくれただろう木の道。歩幅が合わなくてちょっとヤダった😩
ケルン
2022年05月04日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
5/4 8:30
ケルン
駒止茶屋
2022年05月04日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 8:44
駒止茶屋
休憩所からの富士山✨今日は期待しちゃいます。
2022年05月04日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
5/4 9:00
休憩所からの富士山✨今日は期待しちゃいます。
人が沢山登って来ました😁
2022年05月04日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
5/4 9:01
人が沢山登って来ました😁
ザレザレな場所 ここ帰りが怖いなって思ってたんですよ😅
2022年05月04日 09:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
5/4 9:04
ザレザレな場所 ここ帰りが怖いなって思ってたんですよ😅
でも景色はご機嫌🙌
2022年05月04日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
5/4 9:31
でも景色はご機嫌🙌
素晴らしい👏
2022年05月04日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
5/4 9:31
素晴らしい👏
相模湾だぁ😆
2022年05月04日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
5/4 9:35
相模湾だぁ😆
ヤマルリかしら?落ち着いて写したいけど人が沢山いるから、立ち止まれませんでした😢
2022年05月04日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
5/4 9:36
ヤマルリかしら?落ち着いて写したいけど人が沢山いるから、立ち止まれませんでした😢
とにかく長〜い階段。後にこの階段でハプニングが😓
2022年05月04日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 9:38
とにかく長〜い階段。後にこの階段でハプニングが😓
ふぉーっ🥵やっと花立山荘まで着きました。
山友も私もフラフラです。
2022年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
5/4 9:41
ふぉーっ🥵やっと花立山荘まで着きました。
山友も私もフラフラです。
ナイスビュー
2022年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
5/4 9:41
ナイスビュー
なので…
2022年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
5/4 9:41
なので…
二人でかき氷🍧を頂きました。
ふわふわの氷がクールダウンに丁度良かったです。
2022年05月04日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
5/4 9:46
二人でかき氷🍧を頂きました。
ふわふわの氷がクールダウンに丁度良かったです。
江ノ島方面かな?
2022年05月04日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
5/4 9:55
江ノ島方面かな?
開けていて良い眺めです。
2022年05月04日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 9:55
開けていて良い眺めです。
2022年05月04日 10:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 10:03
オキナグサの蕾さん
2022年05月04日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
5/4 10:04
オキナグサの蕾さん
そろそろラスボス見えて来ましたよ😌
2022年05月04日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 10:05
そろそろラスボス見えて来ましたよ😌
ラスボスへの道は険しい😅
2022年05月04日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
5/4 10:08
ラスボスへの道は険しい😅
なんちゃらスミレ
2022年05月04日 10:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
5/4 10:14
なんちゃらスミレ
シロカネソウ
2022年05月04日 10:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
5/4 10:15
シロカネソウ
🥰
2022年05月04日 10:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
5/4 10:15
🥰
富士山見だ❗️
2022年05月04日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
5/4 10:27
富士山見だ❗️
ヘリコプターが近い🚁
2022年05月04日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
5/4 10:29
ヘリコプターが近い🚁
着きました❗️
2022年05月04日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 10:30
着きました❗️
塔ノ岳です❗️(写真撮るのに並びました😅)
2022年05月04日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
5/4 10:32
塔ノ岳です❗️(写真撮るのに並びました😅)
ひゃー😆怖い位の良い景色です。
2022年05月04日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
5/4 10:34
ひゃー😆怖い位の良い景色です。
ここで栄養補給❗️山友も満足そうです🙌
2022年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
5/4 10:37
ここで栄養補給❗️山友も満足そうです🙌
素晴らしい👏
2022年05月04日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
5/4 10:49
素晴らしい👏
丹沢山が直ぐ近くに見えます👀
2022年05月04日 10:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
5/4 10:51
丹沢山が直ぐ近くに見えます👀
山荘は大忙し❗️
2022年05月04日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
5/4 10:52
山荘は大忙し❗️
こちらは大山方面
2022年05月04日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 10:53
こちらは大山方面
さて良き眺めを見ながら帰りますよ😁
2022年05月04日 11:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 11:08
さて良き眺めを見ながら帰りますよ😁
マメざくら 未だ咲いてました。
2022年05月04日 11:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 11:09
マメざくら 未だ咲いてました。
良い眺めだけど、左股関節が痛み出しました🥺
2022年05月04日 11:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 11:29
良い眺めだけど、左股関節が痛み出しました🥺
でも良い眺め❗️
2022年05月04日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
5/4 11:36
でも良い眺め❗️
下りの方がキツいな。
2022年05月04日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 11:39
下りの方がキツいな。
良き道なんですが、今度は右膝がクラッシュ💦
2022年05月04日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
5/4 11:51
良き道なんですが、今度は右膝がクラッシュ💦
三ノ塔と烏尾山荘
2022年05月04日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
5/4 12:30
三ノ塔と烏尾山荘
ああ緑がキレイです。でも足痛い😭
この辺から休み休みの下山になり山友には迷惑かけてしまいました。
2022年05月04日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
5/4 12:47
ああ緑がキレイです。でも足痛い😭
この辺から休み休みの下山になり山友には迷惑かけてしまいました。
やっと朝ごはんを食べた観音茶屋さんまで戻って来ました。山友には迷惑料としてこちらの牛乳寒天をご馳走しました。プルプルで美味しい❗️
2022年05月04日 13:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
5/4 13:34
やっと朝ごはんを食べた観音茶屋さんまで戻って来ました。山友には迷惑料としてこちらの牛乳寒天をご馳走しました。プルプルで美味しい❗️
よちよち赤ちゃんみたいに歩いてやっと大倉に着きました😭バス停にバスがいたので慌てて乗ります❗️
2022年05月04日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
5/4 14:09
よちよち赤ちゃんみたいに歩いてやっと大倉に着きました😭バス停にバスがいたので慌てて乗ります❗️
バイバイ丹沢👋
2022年05月04日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
5/4 14:09
バイバイ丹沢👋
誰だか分かりませんが、見送ってくれました🤣
2022年05月04日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
5/4 14:09
誰だか分かりませんが、見送ってくれました🤣
撮影機器:

感想

昨年はヤビツから三ノ塔まで行って指をくわえて見ていた塔ノ岳。
1年後に最後まで登り切れた事が私の成長の証だ。嬉しい😆🙌と山友が喜んでくれましたが、今、私は足中に湿布を貼って寝ています。
登りは得意なんですが下りで、膝とか股関節が痛くなります。とりあえず、トレッキングポールを買います。
(ってまだ持ってないんかーい❗️)笑笑
しかし素晴らしい眺めでした。連休の良き思い出になりました。最後まで付き合ってくれた友に感謝です😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

shirokumanさん
こんばんは😉
大倉尾根は登りがいありますよね👍
私は下りで膝を痛めました😱
天気も良かったみたいで良い山行でしたね😃
2022/5/4 22:09
iwamcrさん
こんばんは❗️
iwamcrさんもですか?
どうやら私は右膝をやってしまったみたいです。
現在、曲げると痛くて階段が降りられません😩
でも、達成感はあります。
天気に恵まれ、素晴らしい景色を見られたので幸せです❗️
家から毎朝観察してる山に登って見たかったので、明日からは更に愛しく感じながら拝めます😊

2022/5/4 23:13
しろくまさん
おはようございます。
バカ尾根を登られたのですね。
凄い、凄い。
これまでで一番歩いたのではないですか。
掘山からの登りはきついですが、金冷やしまで来るとホッとします。
下りもきつい。大倉迄あと少しで、やったーですね。
お疲れ様でした。
2022/5/6 9:43
gijinさん
おはようございます😊
昨日まで痛くてたまらなかった膝と股関節が回復して来ました。
後で聞けば、バカ尾根は北アルプスに登る位キツいって言われてるそうですね😓
仰る通り今までで一番の登りでした。

しかし何と素晴らしい眺めだった事か❗️
今度は冬に登ってみたいです😆
2022/5/6 10:45
大倉尾根お疲れ様でした😃

私が塔ノ岳に行った時は鍋割山の鍋焼きうどん目当てでした
パン同様、食べ物に弱いんです😅
2022/5/12 19:51
washiokenさん

コメントありがとうございます😊

実は足の具合が良ければ、鍋割山経由でれいの鍋焼きうどんを食べて下山の予定でした😂
でも股関節の痛みが尋常ではなく、泣く泣くピストンで戻って来たのです😭
考えたのですが、鍋割山経由する方が道のりは長くてもなだらかで足のダメージは少なかったでしょうか?同じでしょうか?
今度こそ鍋焼きうどん食べたいです🤤
2022/5/14 18:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら