記録ID: 4263194
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
袈裟丸山_沢の清流と鳥の囀りが気持ちいい塔ノ沢コースとアカヤシオの小丸山
2022年05月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,462m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:57
距離 14.0km
登り 1,463m
下り 1,464m
06:09 スタート(0.00km) 06:09 - ゴール(13.36km) 14:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ沢登山口から沢沿いに渡渉を繰り返しながら賽の河原まで登っていきます。寝釈迦像までは橋がありますが、その後は赤テープを目標に渡渉します。 賽ノ河原からは一般的な登山道です。小丸山前後のアカヤシオが見事でした。 黄色のかまぼこの避難小屋を過ぎるとアカヤシオはなく、笹が繁茂した急登があります。また、頂上から少し後袈裟丸に進んだところに眺望の開けた所があり、至仏山、武尊山、谷川連峰が望めます。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は水沼駅温泉センターに入りました。平日は650円ですが8日までは休日扱いとのことで800円でした。 |
写真
撮影機器:
感想
この時期、燧ケ岳に昨年は行ったのですが今年は道がまだ開いていませんでした。アカヤシオがきれいだった、袈裟丸山に寝釈迦見て登ろうと久しぶりに登りました。沢音と鳥のさえずりが気持ちよく、アカヤシオも満載で大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する