記録ID: 4264421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
20220506_蝶ヶ岳
2022年05月06日(金) 〜
2022年05月07日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:55
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:27
距離 6.6km
登り 1,412m
下り 28m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まめうち平少し先から雪。だいぶ緩んでいる。 |
その他周辺情報 | 林檎の湯屋おぶ〜 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
20220506_蝶ヶ岳
前日駐車場入り。
夜11時位にはまだ駐車場半分くらい。
車中泊もあまり寒くない。朝には満車くらいに。
久しぶりのテン泊装備は重い!なまった身体にはキツい。。。!
しょっぱなからヒイヒイ言いながら黙々と登る。
まめうち平はすでに雪はないが、そこから少し進むと雪に。そこからさきはずっと雪。
かなり緩いのでシンドい。
とにかく登り。とにかくシンドい。
すれ違う方みーんな「この先もっとキツいっすよ」っていう!
そしてそれは現実に。
山頂直下、最終ベンチ(ベンチは雪で埋まってる)あたりから山頂までの斜度がヤバい。
なんとか登りきり、テント場へ!!
達成感ハンパない。
テント設営して山頂あたり散歩。
風もなく暖かくてサイコー!!
のんびりビール飲んだり。
ダイソーで買った鉄板で肉焼いてみたけど、思ったより煙が。。。これは周りに迷惑だと思う。。。ごめんなさい。
油の処理もメンドイし、たぶんもう使わない。。。
夕日もめちゃくちゃキレイにみえた!
朝方、3時ころから爆風に。
テントひっくり返ってる人もいた。
気温0度くらい。で爆風なので完全防寒。
朝日も最高にキレイ!
ここまでコンディション良いとは!
下山時、テント場から下ったらもう風はなくなり、暑くなる。
足が売り切れになりながらも一気に下山!
帰りは温泉&サウナ!
なまった身体にはめちゃキツい山行だったけど、コンディションも良く景色最高!楽しい出会いも多く終わってみればやっぱり最高の山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する