記録ID: 4265462
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						天ヶ峰(2/3)
								2022年05月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:21
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 476m
- 下り
- 477m
コースタイム
					09:36 登山口P
09:57 登山口P
最高標高:632m
最低標高:276m
累積標高差:±356m
歩行距離:6.3km
行動時間:02:21
平均歩行速度:2.5km/h
				
							09:57 登山口P
最高標高:632m
最低標高:276m
累積標高差:±356m
歩行距離:6.3km
行動時間:02:21
平均歩行速度:2.5km/h
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全線林道で危険箇所はない | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ミレードライナミックNS
																ウイックロン クールジップシャツLS
																薄手カーゴ
															 | 
|---|
感想
					駐車場所までやってきたら先行車が1台、山屋さんではなくって山菜採りのおじさんたちだった。車内で軽く腹ごしらえして歩き始めた。
ダート林道は多少荒れているもののSUVならじゅうぶん走れそうだった。「もうちょっと車で上がるべきだったかな?」と思って登っていくと、すぐに路肩が崩壊していて車では通行不能。やっぱ歩きで正解だ。
いつもなら退屈な林道歩きだが、今の時期は新緑がとてもキレイで飽きさせない。あちこちから鳥のドラミングも聞こえてくる。日陰では吹く風も涼しく、「まさに薫風だねぇ」などと独りごちていると、あっという間に天ヶ峰のピークに着いた。残念ながらピークに展望はないので、火照った身体が落ち着くまで少し休んで下山開始。
下山路は林道を少しショートカットしてみた。Ca.500m辺りで右手に見える林道に降りたが、もう少し下った所からでも林道には降りられた。林道は所々で展望が開けている。この後に向かう予定の江笠山や、先ほど登った赤石ヶ岳が見えた。登りとあまり変わらない時間下って駐車場所まで戻った。まだまだ時間もたっぷりあるので江笠山を目指した。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:291人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ひろ
								ひろ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										




 hiroma557 さん
											hiroma557 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する