記録ID: 4265991
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						(九州遠征最終日)ラストスパート!経ヶ岳・多良岳、黒髪山、脊振山
								2022年05月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				佐賀県
																				長崎県
																				福岡県
																				佐賀県
																				長崎県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:55
- 休憩
- 6:07
- 合計
- 11:02
					  距離 13.5km
					  登り 1,454m
					  下り 1,457m
					  
									    					11:17
																13:32
															0分
祐徳稲荷神社、黒髪山へ移動
 
						15:15
																17:09
															0分
脊振山へ移動
 
						17:47
															| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 黒髪山も西側の竜門峡登山口、西側の乳待坊登山口と南側の西行光寺の黒髪山駐車場があり、黒髪山登山口が最短ルートになります。あまりにも登り甲斐がなくなってしまうので乳待坊登山口から登りました。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 経ヶ岳・多良岳は山頂直下が険しい岩場。縦走路の石がとにかく滑ります。4回もスリップ転倒してしまいました。 多良岳は、3つのピークがありヤマレコマップ上の多良岳となっているところは最高地点の国見岳です。今回行きそびれましたが国見岳の奥に展望地があります。多良岳山頂標は真ん中の神社のピークに。奥の前多良岳手前の座禅岩が大展望なので忘れずに寄っていきましょう。 黒髪山は天童岩のところが鎖場になってますが、登りやすく問題ないと思います。 | 
| その他周辺情報 | 多良岳〜黒髪山間に武雄温泉と嬉野温泉があります。 タイ人が日本で一番行きたい観光地の祐徳稲荷神社も。 | 
写真
感想
					九州遠征最終日は、あと登るべき九州(本土?)の山全て、経ヶ岳(佐賀県最高峰)、多良岳(三百名山)、黒髪山(新日本百名山)、背振山(三百名山)に登ってきました。
黒髪山は九州では最強の低山と呼ばれてるらしく、コンパクトながらも見どころの多い楽しい山でした。
九州は市房山が残ってしまいましたが、またいつかくじゅう大船山の紅葉とセットで登りに行きます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:454人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する