記録ID: 427333
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠山 山麓は桜満開!(三つ峠駅→三つ峠山→河口湖駅)
2014年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
06:51-07:00三つ峠駅
08:06-08:15達磨石
08:48-08:58股のぞき
09:51-10:05八十八大師
10:57-11:57三つ峠山
12:54-13:00送電鉄塔
13:53-14:00かちかち山 ロ〜プウェイ・富士見台駅
14:05-14:10かちかち山 ロ〜プウェイ・湖畔駅
14:25-14:44河口湖駅
08:06-08:15達磨石
08:48-08:58股のぞき
09:51-10:05八十八大師
10:57-11:57三つ峠山
12:54-13:00送電鉄塔
13:53-14:00かちかち山 ロ〜プウェイ・富士見台駅
14:05-14:10かちかち山 ロ〜プウェイ・湖畔駅
14:25-14:44河口湖駅
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路 府戸尾根から、かちかち山 ロ〜プウェイ・富士見台駅→湖畔駅。 湖畔駅から富士急行線河口湖駅まで徒歩。 河口湖駅から富士急行線で大月駅。大月駅から中央線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三つ峠グリ〜ンセンタ〜 → 憩いの森公園までは桜満開 ![]() ![]() ![]() 登りの八十八大師から屏風岩に向かう途中に4箇所の雪渓あり 開運山〜木無山の間は積雪あ箇所多数あり |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
ガッツリ歩きたく、久々に三つ峠山にイッテきました!
三つ峠山駅から登山道入口までは1時間程の舗装路歩きで
いつもは気持ちがメゲルのですが、今回は三つ峠グリーンセンター付近から
想定外の 桜並木
にハッピーな気分で舗装路歩きができました!
それにしても三つ峠グリーンセンター → 憩いの森公園まで続く桜並木はアッパレ!!
隠れお花見スポットって感じです!
登る前からお腹いっぱいになりかけましたが、無事三つ峠山山頂までイケて、
快晴の山頂からは写真の通り360度大パノラマを堪能できました!
三つ峠はサクラの季節も良し!紅葉の季節も良し!
また大好きな山が増えました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する