記録ID: 428732
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
第40回大阪府チャレンジ登山大会
2014年04月13日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,763m
コースタイム
07:12 ふれあい広場(P1)
07:40 万葉の森駐車場(P2 竹内峠)
09:05 岩橋山(P3)
10:23 大和葛城山(P4)
11:01 水越峠(P5)
12:18 一の鳥居(P6)
13:50 行者杉(P7)
15:03 天見(P8)
07:40 万葉の森駐車場(P2 竹内峠)
09:05 岩橋山(P3)
10:23 大和葛城山(P4)
11:01 水越峠(P5)
12:18 一の鳥居(P6)
13:50 行者杉(P7)
15:03 天見(P8)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 南海:天見 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大阪府チャレンジ登山大会は、奈良県の二上山付近から大和葛城山、金剛山を 縦走する通称:ダイヤモンドトレイルの一部の利用した登山大会です。 登山の部は当日でも受付可能なので気楽に参加できます。 |
写真
感想
今年も登山の部で当日受付で参加しました。3年連続となります。
3回目でもあり、先週下見したこともあり、周りのペースに惑わされずに
上級ゴールとなる天見駅まで行くことができました。
結果としては、7時間51分と上出来です。
おととしは、8時間40分。昨年は8時間35分だったので、大幅に時間を短縮することができました。
金剛の水で、休憩していると
どこかでみたことあるなぁ〜と思ったら、同じ山バナナの会のponzuさんだったり、
また、中級ゴールではM-kichi会長にご挨拶できましたし、
追いつかないかなと思ったutabutaさんに上級ゴール手前2kmぐらいの地点で会えたりと
少しの時間でしたが、お話できて楽しかったのでした!
しかし、必死に歩いたので、写真はわずかでしかも上級ゴールを撮り忘れるとは
ちょっぴり、「とほほ」かなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート

トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
8時間切り達成されていたのですね。
おめでとうございます
すごいなぁ。
私はまず9時間切りから始めます
そうそう、私は案の定、中百舌鳥の乗り換えで階段をひーひー
いいながら登りましたとさ
いやいやいや、utabutaさんも重装備でなければ
9時間は切れるのではないでしょうか。
あぁ〜、いったとおりでしたね。
電車の中で体がカッチカッチになったでしょうから。
ちなみに私もutabutaさんといったんお別れして、ゴールで待とうと重い
さっそうと走ろうかと思ったら、即足がつりましたよ。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する