記録ID: 4295017
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						天吉寺山(地味な近江百山シリーズ)
								2022年05月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:16
 - 距離
 - 14.2km
 - 登り
 - 1,112m
 - 下り
 - 1,091m
 
コースタイム
| 天候 | 曇天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					【天吉寺山】 ・上之森神社 〜 登山道合流地点 尾根を登る事になり、大部分の登山道は明瞭ですが、主稜線上の登山道に合流する手前は少し藪となっている。登りは登山道にぶち当たるので問題ないが、下りの時は下降地点を見つける事が難しいかも。 ・天吉寺山 〜 大吉寺跡 主稜線上の登山道は、この時期でも草木が覆い被さり歩き難い。特に上之森神社からの尾根と合流する地点から天吉寺山山頂までの区間は、灌木が覆い被さり、ほとんどかがんで歩かなければならないので、しんどいです。 ・大吉寺跡 〜 天吉山登山口 大吉寺跡エリアは経路が分かりにくい。登りより下りの方が迷いやすい気がします。 【磯野城跡】 ・重則地区〜磯野城跡〜赤尾山〜西野山 踏み跡薄く道は不明瞭。特に赤尾山〜西野山の区間は見通し悪く、灌木が立ちふさがり、歩き難いです。  | 
			
写真
感想
					最近仕事が忙しくてお疲れモード。
土日の朝は晴れていても山に行こうという気は起らず、ゆっくり布団から出て、のんびり朝食を摂って、まったりと過ごしたい。
10時くらいには山を歩きたいなという気持ちが少し起きて来て、とりあえず山の荷物をまとめて、迷いながらもようやく家を出る・・・
ひょっとして5月病???
山に足を踏み入れて、汗をかくと、ようやく癒されているような気持になってくる。
今回は展望の無い地味な山だったせいもあるが、大展望が広がる稜線歩きなら、もっとテンションが上がるに違いない。
低山をいつものペースより時間を掛けて歩くのもいいね〜
天吉寺山&磯野山城跡でお会いした人は0人
山寺と清流とお散歩道に癒されたこの日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:371人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まさき
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する