記録ID: 429888
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2014年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:40
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
6:50出発-7:05登山口-8:10黒沢横断点-10:30富士見平-11:55〜12:25高谷池ヒュッテ-
13:55〜14:10火打山頂上-15:00高谷池ヒュッテ-15:40黒沢岳-15:50富士見平-16:40
黒沢横断点-17:35出発点
13:55〜14:10火打山頂上-15:00高谷池ヒュッテ-15:40黒沢岳-15:50富士見平-16:40
黒沢横断点-17:35出発点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10:00金沢東IC-0:45妙高高原IC-1:20笹ヶ峰手前京大ヒュッテ付近除雪終了地点着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況: 午前中雪はクラストしていて十二曲りのシール登行は大苦戦した。 また行きは黒沢岳直下をトラバースして通過したが、富士見平から一旦下って、高谷池ヒュッテに登り返したほうが良かったかもしれない。 |
写真
撮影機器:
感想
3週間ぶりの雪山、そして去年から行ってみたいと思っていた火打山へ行ってきました。このエリア、いろんな滑降ルートがあるが今回は初めてなので夏道にある程度忠実に沿って登った。 高度を上げるにつれ三田原山周辺のバックカントリー向け斜面が見えてきて、次回はそこを攻めてみたいと思った。
天気がとにかく良くて沢山のパーティーに会うだろうと思いきや・・・ 2パーティーを見かけた位で、ほとんど人に合わなかった.高谷池ヒュッテは翌週オープンとの事なので来週末から人がふえてくるのだろうか?
でもおかげで火打山の頂上は独り占め出来て気分爽快でした。 晴天の春山は温かくてきもちが良いです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する