記録ID: 4310968
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								比良山系
						小女郎峠・蓬莱山・打見山
								2022年05月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								 katsuya0002
			
				その他2人
								katsuya0002
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:40
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,576m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:03
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 8:49
					  距離 16.8km
					  登り 1,582m
					  下り 1,584m
					  
									    					18:48
															| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 帰り:JR志賀駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 薬師ノ滝を超えたあたりで道がわかりづらいところがあります。コースはひたすら川沿いになりますが、途中川沿いの道がわからず沢登りをして進みました。結果それはそれで楽しかったですが、初心者の沢登りは危険性があるので注意が必要だと思います。道を外れなければ安全なコースです。 | 
| その他周辺情報 | 駅周辺にはコンビニ、スーパーなどは無いので事前に買い出しをしておくことをおすすめします。 | 
写真
装備
| MYアイテム |  katsuya0002 重量:1.08kg       | 
|---|
感想
					天気予報では雨予報だったけど、大雨予報ではなかったので雨対策をして出発。
今回はソロではなく友人と計3人で。内1人は初心者(登山経験2回目)
いつもよりゆっくりペースの登山。一人で登っていると気づかないけど、それぞれ写真を撮る対象が違うのが面白かった(自分はあまり花の写真を撮らないけど友人は花の写真をよく撮っていた)
薬師ノ滝までは迷うようなところはないが、RP小女郎1あたりで道がわかりづらいところがあり、予定外の沢登りをすることに。初心者の友人には少しきつい道のりだったかもしれないが、面白い道のりだった。
13時半に小女郎ヶ池に到着してお昼休憩。ヒルがいるので注意。
天気が微妙だったのが残念だけど小女郎ヶ池から蓬莱山までの稜線は天気が良ければ素晴らしい眺望だったと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:152人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する