記録ID: 4326450
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
滝山城 アキシマクジラ🐳とクラフトビール🍺 滝山丘陵最高点
2022年05月25日(水) [日帰り]

youpair
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 81m
- 下り
- 93m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし、スニーカーで大丈夫 滝山城から石川酒造の道路歩きは、道が狭いところもあり、車の往来が怖かった。 |
| その他周辺情報 | ・福生のビール小屋 予約していないと断られるかずっと待ちます 11時30分〜21時30分 火曜休み 0425530171 ・昭島市教育福祉総合センター 10時〜20時(土日休は18時まで) 月曜休み アキシマエンシスの原寸大の化石レプリカが展示されています。 JR昭島駅北口を東に600m位 |
写真
滝山城中の丸の建物の後ろから多摩川
横田基地から飛び立った飛行機が見えます!エアフォースワンかな?(バイデンさんのお付きの人が乗った?と思いましたが、実際には前日の夕方にバイデンさんは旅立ったようです)
横田基地から飛び立った飛行機が見えます!エアフォースワンかな?(バイデンさんのお付きの人が乗った?と思いましたが、実際には前日の夕方にバイデンさんは旅立ったようです)
電車に乗って昭島駅にワープしました。(ランチでかなり待ったので、時間が押していました)
駅からハイキングの特典でモリインフォメーションカウンターでポンチョもらえました(^^)/
駅からハイキングの特典でモリインフォメーションカウンターでポンチョもらえました(^^)/
感想
Sちゃんより前日にお誘いをうけたのですが、ちょっと用事があったので、最初お断りしたのですが、福生のビール小屋行きたくなり夜中に行きますとライン。用事はまたの機会にして、このハイキングに行くことになりました。
福生のビール小屋はまたリピート確実です!予約は必要です!
また、Sちゃんクジラの化石に興味深々で、私もSちゃんも昭島にクジラですか!!と初めて知りました。駅からハイキングの情報すごいです!文芸員の方もとても親切でした。1個しかパンフレットなかったのですが、奥から持ってきてくれました!
館内でビデオも見れます。本当にいろいろな奇跡が積み重なり今の現代の世にその姿を伝えているそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する