記録ID: 4357880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳 ランカン尾根から老平へ
2022年06月03日(金) [日帰り]



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 3,391m
- 下り
- 3,385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 14:22
距離 21.2km
登り 3,391m
下り 3,388m
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ランカン尾根はバリエーションルート。入山は控えて下さいの看板あり。 1000m付近の藪漕ぎが分かりにくい。(短区間) 1940mの大岩は左巻き。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 Villa雨畑 550円 |
写真
感想
憧れていたランカン尾根からの笊ヶ岳、ついに達成。
土曜日の天気が思わしくなくテント泊は止め、金曜日の日帰りで行ってきました。
前泊で23時に老平駐車場に着き、2時30分まで仮眠。
相方が車を出し、ずっと運転してくれ、ありがとう。
ランカン尾根、想像より歩きやすかったです。
1000m付近の薮は短区間で、尾根の右寄りは藪も薄く歩きやい。
山頂付近のハイマツ漕ぎも無く、藪以外は道もなんとなくある気がします。
長い間隔でしたが、テープもあり、見ると安心します。
次は這松尾大黒尾根から笊を登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
笊ヶ岳山頂でご一緒させていただいた者です
ハードスケジュールでのランカン尾根、厳しそうですね、写真で良く伝わりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する