記録ID: 4359110
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						【信州ふるさと120】京ヶ倉
								2022年06月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 419m
- 下り
- 431m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 急な坂に枯れ葉がありスリップしやすいです。途中、何ヵ所かかいてくれてあり、ありがたかったです。 京ヶ倉の近くは細い尾根や岩場(ロープあり)など注意が必要な個所があります。 | 
| その他周辺情報 | 道の駅「いくさかの郷」の灰焼きおやきは素朴な味でとてもおいしかったです。 | 
写真
感想
					師匠のRana-porosaと久しぶりの登山です。
今回は「信州ふるさと120山」のひとつ「京ヶ倉」に登りました。一般的なルートは万平から登り京ヶ倉、大城を通って、眠り峠登山口へ降りるルートですが、今回は林道「雲根線」の終点からスタートしました。
林道は舗装されていますが、道幅が狭く、すれ違いがあると嫌な感じの道でした。幸いすれ違う車がなく良かったです。終点には駐車できるスペースがありました。
ここをスタートし、京ヶ倉までの往復です。京ヶ倉の難所「馬の背」は通りませんが、痩せ尾根の所も何ヵ所かあり、充分に楽しめました。尾根をずっと歩く感じなので、麓から登ることを考えればアップダウンも少なく、京ヶ倉をダイジェスト的に楽しめるルートと言えるのではないでしょうか。
ビューポイントで自撮りをして道の駅「いくさかの郷」で見せると登山記念のピンバッチをもらえるので記念にいかがでしょう。ちなみに、このピンバッチ。他に2種類あり、それらを組み合わせると生坂村の形になるので、ぜひ3つゲットしてみてください。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:274人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する だるまがえる
								だるまがえる
			 yamazenyt
								yamazenyt
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 mno さん
											mno さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する