記録ID: 4379197
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
扇ノ山 上山高原から左馬殿コース利用 右周回
2022年06月09日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 642m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:23
距離 13.7km
登り 642m
下り 643m
扇ノ山へは多くの登山道がありますが、どのコースも短く、すぐ山頂に着いてしまいます。もの足りないので、今回も左馬殿コースを通り周回しました。今回はパスしましたが、滝めぐりをプラスしても面白そう。
| 天候 | 晴れ時々曇り 午後から山頂付近ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
左馬殿コースは、道迷いポイント多数あり、ヤマレコアプリ必須。 畑ヶ平コース、河合谷コースは登山道明瞭で道案内、分岐案内多数、危険個所なし。 |
| その他周辺情報 | 湯村温泉 リフレッシュパークゆむら木曜定休日で入浴できず、薬師湯へ利用者は2時間まで駐車場無料。 |
写真
感想
今日は、氷ノ山後山那岐山国定公園シリーズの最後に、扇ノ山と氷ノ山へ一泊二日で行きました。一日目は扇ノ山です。
扇ノ山は昨年9月に、畑ヶ平登山口から、左馬殿コースを利用し、左周回しました。今回は上山高原避難小屋から右周回しました。
左馬殿コースはマイナー登山道で迷いやすく、踏み後わずか、赤テープも少なくヤマレコアプリ必須ですが、沢渡りや、トラロープ場などが楽しいコースです。
畑ヶ平コースは、コース案内や分岐案内が多く、迷いません。踏み後明瞭です。階段多く登りは疲れますが、すぐに山頂です。
河合谷コースは緩やかな登山道で、初心者にもお勧めです。ブナの森歩きは癒されます。
上山高原避難小屋前の芝生広場にテントを張り、一泊しました。夕日、朝日、星空も雲が多く見れませんでした。翌日は氷ノ山へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コマジェ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する