記録ID: 4380228
全員に公開
ハイキング
四国
お花散策in石立山・・
2022年06月09日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:13
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日に引き続き、今日は石立山・・ボッチ車中泊で早く起きたので7時過ぎスタート、誰もいない・・
登山口の橋を渡り登りだすと日が差してきた、今日は天気がよさそうだが、少しひんやりであまり暑くない・・登りからいきなりの急登がいつまでも続く・・カタツムリの標識を過ぎいったん下り、竜頭谷を徒渉し、危険なザレ場を慎重に進むと、石灰岩のロッククライムが始まった・・必死で登ってると途中、ウメガサソウ・ヒメキリンソウなど現れ癒される・・
どこまでも続く急登が終わりかけたころ、希少花のイシダテクサタチバナの大群落が現れた・・しばしフォトタイム・・
まだ続く急登を登りきると、西峰に着いた、ここで休憩・・風が冷たく涼しい・・捨身ヶ嶽をのぞき稜線を進むと、1707.7m石立山山頂に着いた、もう12時半、ここでランチ・・
帰りはバリエーションルートの米野ルートを下ります・・このルート3回目だが急坂なので、赤テープを見落とさないよう慎重に進まないと、支尾根に入ればえらいことになる・・2回ほどミスルートしたがすぐにリカバリーできてよかった・・
お花を探しながらなのでゆっくり下り、16時前に何とか下て来た・・ヤレヤレ・・
登山3日目なのでヘロヘロだが、これから高松まで地道で帰ります・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する