記録ID: 43803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2009年08月06日(木) [日帰り]

- GPS
- 08:05
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
家出発22:30・・富士宮新五合目駐車場着1:20・・富士宮新五合目出発3:10・・7:12富士宮口山頂7:17・・7:32剣ヶ峰7:40・・7:52富士宮口山頂8:00・・11:10富士宮新五合目
(歩行時間:約7時間30分程度)
(歩行時間:約7時間30分程度)
| 天候 | 小雨時々曇り(風弱) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは五合目のレストハウスにありました。 しかし営業時間外は富士山指導総合センターか? 道は迷う事は無いでしょう。本日は下山時には霧が立ち込めて周囲が見えにくかったですが夏季の登山シーズンなら通常なら誰か人は居るので。 雨の火山岩盤と砂礫は歩きにくいので上り下りで足元には気を付けましょう! 私は2回尻餅を付いて手のひらと指に怪我をしました。 富士宮口は剣ヶ峰が本当に目の前です。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
昨年、河口湖口三合目から山友会の例会で登頂したが強風と豪雨のため吉田口山頂のみで下山したリベンジ。
今回も当初から霧と小雨のあまり良いコンディションでは無い中スタート。
1時過ぎに着いた時は天候も曇りで下界の明かりも見えていたが、スタート2時間程度で雲行きが怪しくなる。
コースではブルドーザー道に行きそうになるがロープが張ってあり普通は行かないでしょう!
相変わらず軽装備で登っている人が多かったですが気温は4時くらいで10度程度でした。
高度順応のため車で1時間程度、水分を採った後に仮眠しましたので高山病は一切関係なしでした。
天気予報に反して段々天気は悪くなり下山時には雨足も強くなりました。
何とかマイカー規制1日前に滑り込みで平日の富士山を堪能しましたと言いたいところですが人は適度に多かったです。
ETCの土日割引が8月6日からお盆期間中適用されるので駐車場も遠方の車が多かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する