記録ID: 4398898
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
英彦山
2022年06月16日(木) [日帰り]

- GPS
- 08:35
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 963m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:33
距離 9.7km
登り 978m
下り 962m
05:20 駐車場
05:20 田川警察署英彦山駐在所
05:31 表参道
05:45 英彦山神宮奉幣殿
05:48 鬼杉・玉屋神社分岐
06:07 九大生物研究所分岐
06:14 学問神社分岐
06:20 虚空蔵分岐
06:23 鬼杉・四王寺滝分岐
06:45 真言宗のお経岩
07:06 玉屋神社07:20
08:56 鬼杉 09:25
09:32 大南神社分岐
10:04 柱状節理岩
10:54 巻道分岐
11:07 英彦山南岳山頂 11:27
11:37 巻道合流
11:44 英彦山中岳山頂 11:55
12:10 産霊神社(行者堂)
12:35 バードライン(福岡県立英彦山青年の家)分岐
13:44 英彦山神宮(中宮)分岐
13:45 英彦山神宮中津宮
13:26 英彦山神宮下津宮
13:31 英彦山神宮奉幣殿
13:53 駐車場
05:20 田川警察署英彦山駐在所
05:31 表参道
05:45 英彦山神宮奉幣殿
05:48 鬼杉・玉屋神社分岐
06:07 九大生物研究所分岐
06:14 学問神社分岐
06:20 虚空蔵分岐
06:23 鬼杉・四王寺滝分岐
06:45 真言宗のお経岩
07:06 玉屋神社07:20
08:56 鬼杉 09:25
09:32 大南神社分岐
10:04 柱状節理岩
10:54 巻道分岐
11:07 英彦山南岳山頂 11:27
11:37 巻道合流
11:44 英彦山中岳山頂 11:55
12:10 産霊神社(行者堂)
12:35 バードライン(福岡県立英彦山青年の家)分岐
13:44 英彦山神宮(中宮)分岐
13:45 英彦山神宮中津宮
13:26 英彦山神宮下津宮
13:31 英彦山神宮奉幣殿
13:53 駐車場
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡は明瞭であり基本的に迷う所はないが路面の崩壊などで一部わかりにくいところがあるので注意を要する。 特に危険な所はないがガレ場・鎖場・ハシゴ場・ロープ場があり、また度々の豪雨で崩壊個所があり歩きにくい所があり注意を要する。 トイレあり(別所駐車場・町バス神宮下バス停・奉幣殿・中岳山頂) 登山ポストは田川警察署英彦山駐在所にあり 福岡県警察へ電子申請で登山届を提出するなら https://www.police.pref.fukuoka.jp/tiiki/tiiki/M_report.html |
写真
感想
そよ風が吹き爽やかな山歩きを楽しんだが、ザックを下ろして休憩中に背中をアブに刺され痛痒くて腹立たしかった。
話をした人のすべてが改築される英彦山神宮上宮のことで『改築中はどうなるのだろうか?中岳の巻道などできるのだろうか?』と関心の高さがうかがえた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zoukibayashi










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する