記録ID: 4402163
全員に公開
ハイキング
石鎚山
去年遅かったのでin瓶ヶ森
2022年06月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 585m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:16
13:37
天候 | 晴れ時々曇り・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日の天狗の森に続き、今日は瓶ヶ森・・くもり予報が晴れてきた、いいほうに転んだ・・らっきー
7時20分スタート、1台止まってた(この人には会わなかった)・・まずは瓶壺に、日が差して快適に進み、少し下って瓶壺に着いた・・水と石が削った甌穴だが結構深い・・続いて休業中の白石小屋経由で瓶ヶ森ヒュッテに着いた、ここは新しい小屋が立ってバイオトイレもあり快適・・ここにあるオオヤマレンゲはまだつぼみだが、たくさん蕾が付いて今年は当たり年みたい・・
さー次は先に台ヶ森に向かいます・・石鎚山の見える笹原を過ぎ、ジグザグで薄暗い森の急坂を下り、ミヤマカラマツ・ヒメウツギ・シロドウダンなどを愛でながら東之川との分岐に出、100mほど登り返すと台ヶ森だ・・少し山頂を過ぎると展望台に出てしばし展望・・山頂から下って急坂を登り返し、瓶ヶ森ヒュッテ分岐から、笹原の氷見二千五原と石鎚山を愛でながら、女山に登ってゆく・・途中、ツマトリソウやマイズルソウが咲き、なごませてくれる・・ゆっくり登り13時前に女山に着いた、ここも貸切、ここでランチ・・
13時過ぎ大展望を満喫しながら男山まで下り、どんどん下ってると展望のきく岩のテラスで、やっと人に会った・・ 少し話をし駐車場まで戻って来た・・
今日は曇り予定がほとんど晴で、お目当てにも会え、ラッキーな1日でした・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する