記録ID: 4427730
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						棚山登って、ほったらかし温泉へ
								2022年06月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								のりすけ@milkpoo
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:20
 - 距離
 - 7.2km
 - 登り
 - 534m
 - 下り
 - 534m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					駐車場〜登山口 南側の道のほうが歩きやすく、花もありました。 登山口〜重ね石コース 登りに使いました。 道はわかりやすかったです。夕べの雨のせいでところどころめちゃくちゃ滑りやすくなってました。一ヶ所ロープにつかまらないと全く登れない場所がありました。下りに使ってもとても厄介な場所です。 山の神コース 道はわかりやすかったです。急な下りもありましたが重ね石コースほど滑らずグリップがとてました。 尾根道 気持ちのいい道で、南アルプスがよく見えました。いくつか花もありました。  | 
			
| その他周辺情報 | 登山後の温泉はもちろんほったらかし温泉がオススメです。 下山後は山梨市駅の駅前の歩成本店でのどを潤しました。ノンアルビールはもちろんサワーもあってオススメです。次はほうとう食べたいな。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																服装や食料は除く
																雨具
																iPhone
																ヤマレコマップ
																ハンカチ
																ウエットティッシュ
																熊鈴
																筆記具
																コンパス
																JRO会員証
																タオル
																水ペットボトル
																レジャーシート
																ヘッドランプ
																ストック
																うちわ
																日焼け止め
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ファーストエイドキット
																ホイッスル
																ライター
																ココヘリGPS
																携帯予備電池
																エマージェンシーシート
															 
												 | 
			
感想
					山の大先輩のリクエスト登山 第三回目。今日は猛暑で道はツルツルで難儀されていたけど無事予定通りの登り2時間はすごいです。あまり喋らない後輩ですみません。
山頂で先発の女性2名とご一緒させていただいて本当に助かりました。山頂が華やぎました。ありがとうございました。
駅前反省会で次のターゲットは唐松尾山と決まりました。また秋に元気にご一緒できると嬉しいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:285人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する